Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ユマニチュード
タイトルヨミ ユマニチュード
タイトル標目(ローマ字形) Yumanichudo
サブタイトル 認知症ケア最前線
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) カドカワ/one/テーマ/21
シリーズ名標目(カタカナ形) カドカワ/ワン/テーマ/ニジュウイチ
シリーズ名標目(シリーズコード) 201017
シリーズ名標目(ローマ字形) Kadokawa/wan/tema/nijuichi
シリーズ名標目(典拠コード) 605797600000002
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) D-44
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 00000D-000044
シリーズ名 角川oneテーマ21
サブタイトルヨミ ニンチショウ/ケア/サイゼンセン
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ninchisho/kea/saizensen
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 D-44
著者 NHK取材班∥〔編〕
著者ヨミ ニッポン/ホウソウ/キョウカイ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 日本放送協会
著者標目(ローマ字形) Nippon/Hoso/Kyokai
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する)) エヌエイチケー/シュザイハン
著者標目(Yのローマ字形) Enueichike/Shuzaihan
記述形典拠コード 210000039440049
著者標目(統一形典拠コード) 210000039440000
著者 望月/健∥〔編〕
著者ヨミ モチズキ,ケン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 望月/健
著者標目(ローマ字形) Mochizuki,Ken
記述形典拠コード 110003443680000
著者標目(統一形典拠コード) 110003443680000
件名標目(漢字形) 認知症
件名標目(カタカナ形) ニンチショウ
件名標目(ローマ字形) Ninchisho
件名標目(典拠コード) 511147600000000
件名標目(漢字形) 老人性認知症
件名標目(カタカナ形) ロウジンセイ/ニンチショウ
件名標目(ローマ字形) Rojinsei/ninchisho
件名標目(典拠コード) 511659500000000
件名標目(漢字形) 介護技術
件名標目(カタカナ形) カイゴ/ギジュツ
件名標目(ローマ字形) Kaigo/gijutsu
件名標目(典拠コード) 511923600000000
出版者 KADOKAWA
出版者ヨミ カドカワ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kadokawa
出版典拠コード 310000164140010
本体価格 \800
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.10
ISBN 978-4-04-101862-0
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14051751
TRCMARCNo. 14051751
『週刊新刊全点案内』号数 1885
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
ページ数等 203p
大きさ 18cm
NDC8版 493.75
NDC分類 493.758
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0946
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p203
内容紹介 見つめる、話しかける、触れる、寝たきりにしないという4つを基本とする、フランス発の認知症ケア技法「ユマニチュード」。認知症の人が本来持っていた最も善良なその人らしさを取り戻す新技術を紹介する。
ジャンル名 41
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141008
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141008 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20170908
最終更新日付 20141010
新継続コード 201017
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 S
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-04-101862-0
Go to the top of this page