Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 松下村塾
タイトルヨミ ショウカソンジュク
タイトル標目(ローマ字形) Shokasonjuku
シリーズ名標目(カタカナ形) コウダンシャ/ガクジュツ/ブンコ
シリーズ名標目(シリーズコード) 006546
シリーズ名標目(ローマ字形) Kodansha/gakujutsu/bunko
シリーズ名標目(典拠コード) 601118200000000
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) 2263
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) 002263
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 2263
著作(漢字形) 松下村塾
著作(カタカナ形) ショウカソンジュク
著作(ローマ字形) Shokasonjuku
著作(典拠コード) 800000285330000
著者 古川/薫∥〔著〕
著者ヨミ フルカワ,カオル
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 古川/薫
著者標目(ローマ字形) Furukawa,Kaoru
記述形典拠コード 110000872590000
著者標目(統一形典拠コード) 110000872590000
件名標目(漢字形) 松下村塾
件名標目(カタカナ形) ショウカソンジュク
件名標目(ローマ字形) Shokasonjuku
件名標目(典拠コード) 510959300000000
出版者 講談社
出版者ヨミ コウダンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kodansha
出版典拠コード 310000170270000
本体価格 \760
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.10
ISBN 978-4-06-292263-0
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14052593
関連TRC 電子 MARC № 243019290000
『週刊新刊全点案内』号数 1886
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
ページ数等 199p
大きさ 15cm
別置記号 B
NDC8版 372.105
NDC分類 372.105
図書記号 フシ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 2253
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 松下村塾略年表:p182~188 文献:p189
内容紹介 高杉晋作、伊藤博文ら逸材をわずか一年の指導で輩出した松下村塾。幕末を震動させた私塾の成立から閉鎖までを徹底検証。当時28歳だった吉田松陰の感化力とその集団の全貌に迫る。
ジャンル名 37
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141014
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141014 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20240510
最終更新日付 20141017
新継続コード 006546
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-06-292263-0
Go to the top of this page