Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 巡拝記にみる四国遍路
タイトルヨミ ジュンパイキ/ニ/ミル/シコク/ヘンロ
タイトル標目(ローマ字形) Junpaiki/ni/miru/shikoku/henro
著者 佐藤/久光∥著
著者ヨミ サトウ,ヒサミツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐藤/久光
著者標目(ローマ字形) Sato,Hisamitsu
記述形典拠コード 110004225940000
著者標目(統一形典拠コード) 110004225940000
著者標目(著者紹介) 1948年秋田県生まれ。大谷大学大学院哲学科博士課程単位取得満期退学。種智院大学教授等を経て、京都外国語大学非常勤講師。著書に「遍路と巡礼の社会学」「遍路と巡礼の民俗」など。
著者標目(付記事項(生没年)) 1948~
件名標目(漢字形) 巡礼(仏教)-歴史
件名標目(カタカナ形) ジュンレイ(ブッキョウ)-レキシ
件名標目(ローマ字形) Junrei(bukkyo)-rekishi
件名標目(典拠コード) 510930310040000
件名標目(漢字形) 寺院-四国地方
件名標目(カタカナ形) ジイン-シコク/チホウ
件名標目(ローマ字形) Jiin-shikoku/chiho
件名標目(典拠コード) 510879720070000
出版者 朱鷺書房
出版者ヨミ トキ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Toki/Shobo
出版典拠コード 310000186420000
本体価格 \1600
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.9
ISBN 978-4-88602-203-5
ISBNに対応する出版年月 2014.9
TRCMARCNo. 14052623
『週刊新刊全点案内』号数 1886
出版地,頒布地等 大阪
出版年月,頒布年月等 2014.9
ページ数等 246p
大きさ 19cm
NDC8版 186.9
NDC分類 186.918
図書記号 サジ
主題に関する地域名 四国地方
主題に関する地域コード 800000
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5353
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201409
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 文献:p241~246
内容紹介 種田山頭火の破天荒な遍路、庄屋の巡拝記、捨て身の遍路と女芸人の巡拝記…。江戸時代から現代まで数多く残されている四国遍路における巡拝記。そこに記された動機や目的、体験した出来事などから遍路の諸相を捉える。
ジャンル名 11
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141015
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141015 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20141017
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-88602-203-5
Go to the top of this page