Go to the content

Material Details - All Items

タイトル まいにちイキイキねむりのふしぎ
タイトルヨミ マイニチ/イキイキ/ネムリ/ノ/フシギ
タイトル標目(ローマ字形) Mainichi/ikiiki/nemuri/no/fushigi
シリーズ名標目(カタカナ形) カラダ/ワ/スゴイヨ
シリーズ名標目(ローマ字形) Karada/wa/sugoiyo
シリーズ名標目(典拠コード) 608634500000000
シリーズ名 からだはすごいよ!
著者 木村/倫子∥絵
著者ヨミ キムラ,ノリコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 木村/倫子
著者標目(ローマ字形) Kimura,Noriko
記述形典拠コード 110006353520000
著者標目(統一形典拠コード) 110006353520000
著者標目(著者紹介) イラストレーター。日本大学大学院芸術学研究科修了。手芸雑誌の編集者を経てフリーに。書籍・雑誌の装画や挿画、雑貨の原画などを描く。絵本に「ドキドキかんじるしんぞう」がある。
著者 福田/一彦∥監修
著者ヨミ フクダ,カズヒコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 福田/一彦
著者標目(ローマ字形) Fukuda,Kazuhiko
記述形典拠コード 110003090000000
著者標目(統一形典拠コード) 110003090000000
著者標目(付記事項(生没年)) 1958~
件名標目(漢字形) 睡眠
件名標目(カタカナ形) スイミン
件名標目(ローマ字形) Suimin
件名標目(典拠コード) 511033600000000
学習件名標目(カタカナ形) スイミン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Suimin
学習件名標目(漢字形) 睡眠
学習件名標目(典拠コード) 540479300000000
読み物キーワード(漢字形) 睡眠-物語・絵本
読み物キーワード(カタカナ形) スイミン-モノガタリ/エホン
読み物キーワード(ローマ字形) Suimin-monogatari/ehon
読み物キーワード(典拠コード) 540479310010000
出版者 少年写真新聞社
出版者ヨミ ショウネン/シャシン/シンブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shonen/Shashin/Shinbunsha
出版典拠コード 310000174620000
本体価格 \1800
ジャンル名(図書詳細) 220090155000
ジャンル名(図書詳細) 220090220000
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.10
ISBN 978-4-87981-501-9
ISBNに対応する出版年月 2014.10
TRCMARCNo. 14053965
『週刊新刊全点案内』号数 1887
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.10
ページ数等 1冊(ページ付ナシ)
大きさ 19×27cm
NDC8版 E
NDC分類 E
図書記号 キマ
絵本の主題分類に対する図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3087
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201410
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
絵本の主題分類に対する単一標目指示 551A01
絵本の主題分類(NDC9版) 498.36
絵本の主題分類(NDC8版) 498.36
内容紹介 なぜねむらなくちゃいけないのかな? 夜遅くまで起きていて、きちんとねないと、いろいろな問題が起きる。いらいらしたり、頭がいたくなったり…。規則正しい生活習慣を身につけることの大切さを伝える絵本。
ジャンル名 99
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141021
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141021 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0002
最終更新日付 20220128
最終更新日付 20141024
出版国コード JP
利用対象 AB1
ISBN(13) 978-4-87981-501-9
和洋区分 0
児童内容紹介 なぜねむらなくちゃいけないのかな?それはね、まいにちちゃんとねむると、いいことがたくさんあるから。そのぎゃくに、ちゃんとねむらないと、よくないことがたくさんおこる。よるおそくまでおきていて、きちんとねないと、どんなもんだいがおこるのかな?ねむりのふしぎについてしょうかいします。
Go to the top of this page