タイトル
|
子どもが子どもだったころ
|
タイトルヨミ
|
コドモ/ガ/コドモ/ダッタ/コロ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodomo/ga/kodomo/datta/koro
|
著者
|
毛利/子来∥著
|
著者ヨミ
|
モウリ,タネキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
毛利/子来
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mori,Taneki
|
記述形典拠コード
|
110000988410000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000988410000
|
著者標目(著者紹介)
|
1929年千葉県生まれ。岡山医科大学卒業。小児科毛利医院を開業。著書に「育児のエスプリ」ほか。
|
著者
|
橋本/治∥著
|
著者ヨミ
|
ハシモト,オサム
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
橋本/治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hashimoto,Osamu
|
記述形典拠コード
|
110000780200000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000780200000
|
著者標目(著者紹介)
|
1948年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。作家。著書に「ぬえの名前」ほか。
|
件名標目(漢字形)
|
児童
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジドウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jido
|
件名標目(典拠コード)
|
510876600000000
|
出版者
|
集英社
|
出版者ヨミ
|
シュウエイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shueisha
|
出版典拠コード
|
310000174320000
|
本体価格
|
¥1500
|
ISBN
|
4-08-783137-X
|
ISBNに対応する出版年月
|
1998.11
|
TRCMARCNo.
|
98050428
|
Gコード
|
30478390
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1104
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
1998.11
|
ページ数等
|
254p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
367.6
|
NDC分類
|
367.6
|
図書記号
|
モコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3041
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
199811
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1106
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
子どもの世界が壊れていく。かつて輝く目をして遊んでいた子どもたちはどこへ消えたのか。大人の中の子ども・子どもの中の子ども、学校という幻想、母親たちの歪み…小児科医と作家が、自らの少年時代と現在の子供たちを語る。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
19981127 1998 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
19981211
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
和洋区分
|
0
|