タイトル | 霊能動物館 |
---|---|
タイトルヨミ | レイノウ/ドウブツカン |
タイトル標目(ローマ字形) | Reino/dobutsukan |
著者 | 加門/七海∥著 |
著者ヨミ | カモン,ナナミ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 加門/七海 |
著者標目(ローマ字形) | Kamon,Nanami |
記述形典拠コード | 110001744830000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110001744830000 |
著者標目(著者紹介) | 東京都生まれ。多摩美術大学大学院卒。美術館の学芸員を経て、「人丸調伏令」で作家デビュー。他の著書に「猫怪々」「鍛える聖地」など。 |
件名標目(漢字形) | 民間信仰 |
件名標目(カタカナ形) | ミンカン/シンコウ |
件名標目(ローマ字形) | Minkan/shinko |
件名標目(典拠コード) | 511407900000000 |
件名標目(漢字形) | 動物崇拝 |
件名標目(カタカナ形) | ドウブツ/スウハイ |
件名標目(ローマ字形) | Dobutsu/suhai |
件名標目(典拠コード) | 511244700000000 |
出版者 | 集英社 |
出版者ヨミ | シュウエイシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shueisha |
出版典拠コード | 310000174320000 |
本体価格 | \1400 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2014.11 |
ISBN | 978-4-08-771583-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2014.11 |
TRCMARCNo. | 14056574 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1889 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2014.11 |
ページ数等 | 273p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 387 |
NDC分類 | 387 |
図書記号 | カレ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3041 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201411 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
書誌・年譜・年表 | 文献:巻末 |
内容紹介 | “生”の御眷属様ってなに? 宇多天皇は猫好きツンデレ天皇? なぜ四国は狸王国なの? 日本に古くから存在する動物たちの起源に、霊能的観点から迫る。集英社WEB文芸『レンザブロー』連載を加筆修正。 |
ジャンル名 | 11 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20141105 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20141105 2014 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20141107 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-08-771583-5 |