Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 写真で学ぶ世界遺産
タイトルヨミ シャシン/デ/マナブ/セカイ/イサン
タイトル標目(ローマ字形) Shashin/de/manabu/sekai/isan
巻次
各巻のタイトル ヨーロッパ
多巻タイトルヨミ ヨーロッパ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Yoroppa
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 725765000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 平川/陽一∥編著
著者ヨミ ヒラカワ,ヨウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 平川/陽一
著者標目(ローマ字形) Hirakawa,Yoichi
記述形典拠コード 110001197960000
著者標目(統一形典拠コード) 110001197960000
著者標目(著者紹介) 1946年東京生まれ。早稲田大学文学部仏文学科卒。(株)幸運社代表。おもに歴史ミステリーの分野で活躍。著書に「古代都市・封印されたミステリー」「ディープな世界遺産」など。
件名標目(漢字形) 世界遺産
件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
件名標目(典拠コード) 511702400000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨーロッパ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Yoroppa
学習件名標目(漢字形) ヨーロッパ
学習件名標目(典拠コード) 540202900000000
学習件名標目(カタカナ形) セカイ/イサン
学習件名標目(ローマ字形) Sekai/isan
学習件名標目(漢字形) 世界遺産
学習件名標目(典拠コード) 540224500000000
学習件名標目(カタカナ形) ベルサイユ/キュウデン
学習件名標目(ページ数) 6-7
学習件名標目(ローマ字形) Berusaiyu/kyuden
学習件名標目(漢字形) ベルサイユ宮殿
学習件名標目(典拠コード) 540915700000000
学習件名標目(カタカナ形) パリ(フランス)
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Pari(furansu)
学習件名標目(漢字形) パリ(フランス)
学習件名標目(典拠コード) 540162100000000
学習件名標目(カタカナ形) モンサンミッシェル
学習件名標目(ページ数) 10
学習件名標目(ローマ字形) Monsanmissheru
学習件名標目(漢字形) モンサンミッシェル
学習件名標目(典拠コード) 540915800000000
学習件名標目(カタカナ形) バチカン
学習件名標目(ページ数) 11
学習件名標目(ローマ字形) Bachikan
学習件名標目(漢字形) バチカン
学習件名標目(典拠コード) 540155800000000
学習件名標目(カタカナ形) ベネチア(イタリア)
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Benechia(itaria)
学習件名標目(漢字形) ベネチア(イタリア)
学習件名標目(典拠コード) 540180000000000
学習件名標目(カタカナ形) ローマ(イタリア)
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Roma(itaria)
学習件名標目(漢字形) ローマ(イタリア)
学習件名標目(典拠コード) 540215300000000
学習件名標目(カタカナ形) ポンペイ/イセキ
学習件名標目(ページ数) 16
学習件名標目(ローマ字形) Ponpei/iseki
学習件名標目(漢字形) ポンペイ遺跡
学習件名標目(典拠コード) 540187900000000
学習件名標目(カタカナ形) ピサ/ノ/シャトウ
学習件名標目(ページ数) 17
学習件名標目(ローマ字形) Pisa/no/shato
学習件名標目(漢字形) ピサの斜塔
学習件名標目(典拠コード) 540952000000000
学習件名標目(カタカナ形) アテネ(ギリシア)
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Atene(girishia)
学習件名標目(漢字形) アテネ(ギリシア)
学習件名標目(典拠コード) 540068900000000
学習件名標目(カタカナ形) アクロポリス
学習件名標目(ローマ字形) Akuroporisu
学習件名標目(漢字形) アクロポリス
学習件名標目(典拠コード) 540915600000000
学習件名標目(カタカナ形) オリンピック
学習件名標目(ページ数) 20
学習件名標目(ローマ字形) Orinpikku
学習件名標目(漢字形) オリンピック
学習件名標目(典拠コード) 540088500000000
学習件名標目(カタカナ形) コダイ/ギリシア
学習件名標目(ローマ字形) Kodai/girishia
学習件名標目(漢字形) 古代ギリシア
学習件名標目(典拠コード) 540277900000000
学習件名標目(カタカナ形) リスボン(ポルトガル)
学習件名標目(ページ数) 21
学習件名標目(ローマ字形) Risubon(porutogaru)
学習件名標目(漢字形) リスボン(ポルトガル)
学習件名標目(典拠コード) 540839700000000
学習件名標目(カタカナ形) シュウドウイン
学習件名標目(ローマ字形) Shudoin
学習件名標目(漢字形) 修道院
学習件名標目(典拠コード) 540971800000000
学習件名標目(カタカナ形) ガウディ
学習件名標目(ページ数) 22-23
学習件名標目(ローマ字形) Gaudi
学習件名標目(漢字形) ガウディ
学習件名標目(典拠コード) 540672500000000
学習件名標目(カタカナ形) キュウデン
学習件名標目(ページ数) 24,26-27
学習件名標目(ローマ字形) Kyuden
学習件名標目(漢字形) 宮殿
学習件名標目(典拠コード) 540329600000000
学習件名標目(カタカナ形) グラナダ(スペイン)
学習件名標目(ページ数) 24
学習件名標目(ローマ字形) Guranada(supein)
学習件名標目(漢字形) グラナダ(スペイン)
学習件名標目(典拠コード) 540839500000000
学習件名標目(カタカナ形) アルプス
学習件名標目(ページ数) 25
学習件名標目(ローマ字形) Arupusu
学習件名標目(漢字形) アルプス
学習件名標目(典拠コード) 540073500000000
学習件名標目(カタカナ形) イギリス
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Igirisu
学習件名標目(漢字形) イギリス
学習件名標目(典拠コード) 540076300000000
学習件名標目(カタカナ形) ジイン
学習件名標目(ローマ字形) Jiin
学習件名標目(漢字形) 寺院
学習件名標目(典拠コード) 540333200000000
学習件名標目(カタカナ形) ストーンヘンジ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Sutonhenji
学習件名標目(漢字形) ストーンヘンジ
学習件名標目(典拠コード) 540780400000000
学習件名標目(カタカナ形) ロンドン(イギリス)
学習件名標目(ページ数) 30
学習件名標目(ローマ字形) Rondon(igirisu)
学習件名標目(漢字形) ロンドン(イギリス)
学習件名標目(典拠コード) 540214900000000
学習件名標目(カタカナ形) トウ
学習件名標目(ローマ字形) To
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540302400000000
学習件名標目(カタカナ形) ノルウェー
学習件名標目(ページ数) 31
学習件名標目(ローマ字形) Norue
学習件名標目(漢字形) ノルウェー
学習件名標目(典拠コード) 540151200000000
学習件名標目(カタカナ形) フィヨルド
学習件名標目(ローマ字形) Fiyorudo
学習件名標目(漢字形) フィヨルド
学習件名標目(典拠コード) 540168300000000
学習件名標目(カタカナ形) デンマーク
学習件名標目(ページ数) 32
学習件名標目(ローマ字形) Denmaku
学習件名標目(漢字形) デンマーク
学習件名標目(典拠コード) 540142200000000
学習件名標目(カタカナ形) シロ
学習件名標目(ローマ字形) Shiro
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540301300000000
学習件名標目(カタカナ形) オランダ
学習件名標目(ページ数) 33
学習件名標目(ローマ字形) Oranda
学習件名標目(漢字形) オランダ
学習件名標目(典拠コード) 540088200000000
学習件名標目(カタカナ形) フウシャ
学習件名標目(ローマ字形) Fusha
学習件名標目(漢字形) 風車
学習件名標目(典拠コード) 540588000000000
学習件名標目(カタカナ形) ドイツ
学習件名標目(ページ数) 34-37
学習件名標目(ローマ字形) Doitsu
学習件名標目(漢字形) ドイツ
学習件名標目(典拠コード) 540144800000000
学習件名標目(カタカナ形) ケルン/ダイセイドウ
学習件名標目(ページ数) 34-35
学習件名標目(ローマ字形) Kerun/daiseido
学習件名標目(漢字形) ケルン大聖堂
学習件名標目(典拠コード) 541102700000000
学習件名標目(カタカナ形) タニ
学習件名標目(ページ数) 37
学習件名標目(ローマ字形) Tani
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540537500000000
学習件名標目(カタカナ形) ワルシャワ(ポーランド)
学習件名標目(ページ数) 38
学習件名標目(ローマ字形) Warushawa(porando)
学習件名標目(漢字形) ワルシャワ(ポーランド)
学習件名標目(典拠コード) 540216500000000
学習件名標目(カタカナ形) ウィーン(オーストリア)
学習件名標目(ページ数) 39
学習件名標目(ローマ字形) Uin(osutoria)
学習件名標目(漢字形) ウィーン(オーストリア)
学習件名標目(典拠コード) 540080600000000
学習件名標目(カタカナ形) プラハ(チェコ)
学習件名標目(ページ数) 40
学習件名標目(ローマ字形) Puraha(cheko)
学習件名標目(漢字形) プラハ(チェコ)
学習件名標目(典拠コード) 540176700000000
学習件名標目(カタカナ形) クロアチア
学習件名標目(ページ数) 41
学習件名標目(ローマ字形) Kuroachia
学習件名標目(漢字形) クロアチア
学習件名標目(典拠コード) 540103100000000
学習件名標目(カタカナ形) クレムリン
学習件名標目(ページ数) 42-43
学習件名標目(ローマ字形) Kuremurin
学習件名標目(漢字形) クレムリン
学習件名標目(典拠コード) 540102700000000
学習件名標目(カタカナ形) ロシア
学習件名標目(ページ数) 44
学習件名標目(ローマ字形) Roshia
学習件名標目(漢字形) ロシア
学習件名標目(典拠コード) 540213600000000
学習件名標目(カタカナ形) キョウカイ
学習件名標目(ローマ字形) Kyokai
学習件名標目(漢字形) 教会
学習件名標目(典拠コード) 540828200000000
学習件名標目(カタカナ形) バイカルコ
学習件名標目(ページ数) 45
学習件名標目(ローマ字形) Baikaruko
学習件名標目(漢字形) バイカル湖
学習件名標目(典拠コード) 540155000000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 \2800
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.11
ISBN 978-4-8113-2100-4
ISBNに対応する出版年月 2014.11
TRCMARCNo. 14057761
『週刊新刊全点案内』号数 1890
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.11
ページ数等 55p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 709
NDC8版 519.8
NDC分類 709
NDC分類 519.8
図書記号 ヒシ
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201411
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 709.3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 519.83
内容紹介 豊富な写真とわかりやすい言葉で、教科書などでもよく見かける世界遺産を紹介。1は、バチカン市国、ケルン大聖堂など、ヨーロッパ各地にある世界遺産を取り上げます。ヨーロッパエリア世界遺産一覧表、用語解説集も収録。
ジャンル名 20
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 709.3
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 519.83
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141113
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141113 2014 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0002
最終更新日付 20160115
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻1配
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-8113-2100-4
児童内容紹介 過去(かこ)から引き継(つ)がれてきた人類共通のかけがえのない宝物(たからもの)、世界遺産(いさん)。フランスのシャルトル大聖堂(だいせいどう)、イタリアのナポリ歴史地区、ノルウェーのウルネスの木造(もくぞう)教会など、ヨーロッパにある60の世界遺産を、たくさんの写真で紹介(しょうかい)します。
Go to the top of this page