Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 経済と人間の旅
タイトルヨミ ケイザイ/ト/ニンゲン/ノ/タビ
タイトル標目(ローマ字形) Keizai/to/ningen/no/tabi
著者 宇沢/弘文∥著
著者ヨミ ウザワ,ヒロフミ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇沢/弘文
著者標目(ローマ字形) Uzawa,Hirofumi
記述形典拠コード 110000146190000
著者標目(統一形典拠コード) 110000146190000
著者標目(著者紹介) 1928~2014年。東京大学理学部数学科卒業。シカゴ大学教授、中央大学教授、世界計量経済学会会長などを歴任。文化勲章受章。著書に「ゆたかな国をつくる」「社会的共通資本」など。
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 宇沢/弘文
個人件名標目(カタカナ形(統一形)) ウザワ,ヒロフミ
個人件名標目(ローマ字形) Uzawa,Hirofumi
個人件名標目(統一形典拠コード) 110000146190000
件名標目(漢字形) 経済学
件名標目(カタカナ形) ケイザイガク
件名標目(ローマ字形) Keizaigaku
件名標目(典拠コード) 510698000000000
出版者 日本経済新聞出版社
出版者ヨミ ニホン/ケイザイ/シンブン/シュッパンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Nihon/Keizai/Shinbun/Shuppansha
出版典拠コード 310000188500016
本体価格 \2000
ISBN(13)に対応する出版年月 2014.11
ISBN 978-4-532-35625-5
ISBNに対応する出版年月 2014.11
TRCMARCNo. 14058479
『週刊新刊全点案内』号数 1891
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2014.11
ページ数等 292p
大きさ 20cm
NDC8版 331.04
NDC分類 331.04
図書記号 ウケ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 5825
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201411
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2016/12/18
掲載日 2014/11/30
掲載日 2015/02/15
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 戦後日本を代表する知識人・宇沢弘文が、自身の生い立ちからこれまでの歩み、混迷する近代経済学の課題、戦後経済学の発展などについて綴る。『日本経済新聞』『日経産業新聞』掲載を単行本化。
ジャンル名 31
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20141117
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20141117 2014 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0003
更新レベル 0004
最終更新日付 20161222
最終更新日付 20150220
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-532-35625-5
Go to the top of this page