タイトル
|
句々快々
|
タイトルヨミ
|
クク/カイカイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kuku/kaikai
|
サブタイトル
|
「話の特集句会」交遊録
|
サブタイトルヨミ
|
ハナシ/ノ/トクシュウ/クカイ/コウユウロク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Hanashi/no/tokushu/kukai/koyuroku
|
著者
|
矢崎/泰久∥著
|
著者ヨミ
|
ヤザキ,ヤスヒサ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
矢崎/泰久
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yazaki,Yasuhisa
|
記述形典拠コード
|
110001010710000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001010710000
|
著者標目(著者紹介)
|
1933年東京生まれ。夕刊誌記者を経て、『話の特集』を創刊。休刊まで30年にわたり編集長を務める。フリーのジャーナリスト。著書に「残されたもの、伝えられたこと」など。
|
件名標目(漢字形)
|
俳句
|
件名標目(カタカナ形)
|
ハイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Haiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511297500000000
|
出版者
|
本阿弥書店
|
出版者ヨミ
|
ホンアミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hon"ami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000197470000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.12
|
ISBN
|
978-4-7768-1133-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.12
|
TRCMARCNo.
|
14063076
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1894
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.12
|
ページ数等
|
188p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
911.306
|
NDC分類
|
911.306
|
図書記号
|
ヤク
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7849
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201412
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2015/01/18
|
掲載紙
|
読売新聞
|
内容紹介
|
永六輔、小沢昭一、渥美清、中山千夏、岸田今日子、冨士眞奈美…。「話の特集句会」に集った綺羅星のごとき才能が残す名句・迷句の数々。巻末に著名人直筆の短冊コレクションを収録。『俳壇』連載を単行本化。
|
ジャンル名
|
92
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20141205
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20141205 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20150123
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7768-1133-6
|