タイトル
|
不滅の遠藤実
|
タイトルヨミ
|
フメツ/ノ/エンドウ/ミノル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Fumetsu/no/endo/minoru
|
著者
|
橋本/五郎∥編
|
著者ヨミ
|
ハシモト,ゴロウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
橋本/五郎
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hashimoto,Goro
|
記述形典拠コード
|
110002408370000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002408370000
|
著者標目(著者紹介)
|
1946年秋田県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。読売新聞特別編集委員。
|
著者
|
いで/はく∥編
|
著者ヨミ
|
イデ,ハク
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
いで/はく
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ide,Haku
|
記述形典拠コード
|
110005024990000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005024990000
|
著者標目(著者紹介)
|
1941年長野県生まれ。早稲田大学商学部卒業。作詞家。遠藤実歌謡音楽振興財団顧問。
|
著者
|
長田/暁二∥編
|
著者ヨミ
|
オサダ,ギョウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
長田/暁二
|
著者標目(ローマ字形)
|
Osada,Gyoji
|
記述形典拠コード
|
110000234980000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000234980000
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
遠藤/実
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
エンドウ,ミノル
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Endo,Minoru
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110000169470000
|
出版者
|
藤原書店
|
出版者ヨミ
|
フジワラ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fujiwara/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000195960000
|
本体価格
|
\2800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2014.12
|
ISBN
|
978-4-89434-998-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2014.12
|
TRCMARCNo.
|
14063476
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1894
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2014.12
|
ページ数等
|
305p
|
大きさ
|
22cm
|
NDC8版
|
767.8
|
NDC分類
|
767.8
|
図書記号
|
フエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7572
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201412
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
戦後歌謡界を代表する作曲家・遠藤実。歌謡界初の文化功労者に選出され、2008年の没後には国民栄誉賞を受賞するなど、ますます評価が高まる彼の全貌を、生涯、人間像、歌謡界における業績、多くの関係者の証言から描く。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20141209
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20141209 2014 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20141212
|
周辺ファイルの種類
|
B
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-89434-998-8
|