タイトル
|
トヤのひっこし
|
タイトルヨミ
|
トヤ/ノ/ヒッコシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Toya/no/hikkoshi
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
セカイ/ケッサク/エホン/シリーズ
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sekai/kessaku/ehon/shirizu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
602189700000000
|
シリーズ名
|
世界傑作絵本シリーズ
|
著者
|
イチンノロブ・ガンバートル∥文
|
著者ヨミ
|
ガンバートル,イチンノロブ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Ganbaatar,Ichinnorov
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
イチンノロブ/ガンバートル
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ganbatoru,Ichinnorobu
|
記述形典拠コード
|
120002626950001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002626950000
|
著者標目(著者紹介)
|
モンゴル文化芸術大学美術学部卒業。妻のボロルマーと共同で、絵本や紙芝居を多数創作している。
|
著者
|
バーサンスレン・ボロルマー∥絵
|
著者ヨミ
|
ボロルマー,バーサンスレン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Bolormaa,Baasansuren
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
バーサンスレン/ボロルマー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Bororuma,Basansuren
|
記述形典拠コード
|
120002220820001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002220820000
|
著者標目(著者紹介)
|
モンゴル文化芸術大学美術学部卒業。日本を拠点に絵本作家、イラストレーターとして活動。
|
著者
|
津田/紀子∥訳
|
著者ヨミ
|
ツダ,ノリコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
津田/紀子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuda,Noriko
|
記述形典拠コード
|
110005929660000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005929660000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1970~
|
読み物キーワード(漢字形)
|
モンゴル(国名)-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
モンゴル(コクメイ)-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Mongoru(kokumei)-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540199410010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
草原-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ソウゲン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Sogen-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540519310010000
|
読み物キーワード(漢字形)
|
遊牧民-物語・絵本
|
読み物キーワード(カタカナ形)
|
ユウボクミン-モノガタリ/エホン
|
読み物キーワード(ローマ字形)
|
Yubokumin-monogatari/ehon
|
読み物キーワード(典拠コード)
|
540552210010000
|
出版者
|
福音館書店
|
出版者ヨミ
|
フクインカン/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fukuinkan/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000194200000
|
本体価格
|
\1500
|
ジャンル名(図書詳細)
|
220090245010
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.1
|
ISBN
|
978-4-8340-8140-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.1
|
TRCMARCNo.
|
15003972
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1899
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.1
|
ページ数等
|
32p
|
大きさ
|
24×31cm
|
NDC8版
|
E
|
NDC分類
|
E
|
図書記号
|
ボト
|
絵本の主題分類に対する図書記号
|
ガト
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7308
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201501
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A02
|
MARC種別
|
A
|
絵本の主題分類に対する単一標目指示
|
751A01
|
絵本の主題分類(NDC9版)
|
929.553
|
絵本の主題分類(NDC8版)
|
929.553
|
内容紹介
|
モンゴルの草原に住んでいる女の子トヤが、家族とともにひっこします。らくだの背中に机やいす、たたんだゲル、服や食べ物を載せて出発です。何日もかけて、広い砂漠と高い山を越えていくと、そこには…。
|
ジャンル名
|
99
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
08
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150120
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150120 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20220128
|
最終更新日付
|
20150123
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
A3B1
|
ISBN(13)
|
978-4-8340-8140-4
|
児童内容紹介
|
トヤは、モンゴルのそうげんにすんでいるおんなのこ。はるのおわりに、もっとみずもくさもあるいいところに、かぞくでひっこすことになりました。らくだのせなかににもつをのせて、しゅっぱつです。なんにちもかけて、ひろいさばくとたかいやまをこえました。「もうすぐだぞ!」というおとうさんのこえにかけだすと…。
|