タイトル
|
古代末期のローマ帝国
|
タイトルヨミ
|
コダイ/マッキ/ノ/ローマ/テイコク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kodai/makki/no/roma/teikoku
|
サブタイトル
|
多文化の織りなす世界
|
サブタイトルヨミ
|
タブンカ/ノ/オリナス/セカイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Tabunka/no/orinasu/sekai
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Late antiquity
|
著者
|
ジリアン・クラーク∥著
|
著者ヨミ
|
クラーク,ジリアン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Clark,Gillian
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ジリアン/クラーク
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kuraku,Jirian
|
記述形典拠コード
|
120002797680001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002797680000
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリスの歴史学研究者。オックスフォード大学卒業。ブリストル大学名誉教授。アウグスティヌスおよび女性史の研究で知られる。
|
著者
|
足立/広明∥訳
|
著者ヨミ
|
アダチ,ヒロアキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
足立/広明
|
著者標目(ローマ字形)
|
Adachi,Hiroaki
|
記述形典拠コード
|
110004816190000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004816190000
|
件名標目(漢字形)
|
西洋史-古代
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイヨウシ-コダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seiyoshi-kodai
|
件名標目(典拠コード)
|
510415810100000
|
件名標目(漢字形)
|
西洋史-中世
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイヨウシ-チュウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seiyoshi-chusei
|
件名標目(典拠コード)
|
510415810150000
|
出版者
|
白水社
|
出版者ヨミ
|
ハクスイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Hakusuisha
|
出版典拠コード
|
310000192160000
|
本体価格
|
\2300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.2
|
ISBN
|
978-4-560-08409-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.2
|
TRCMARCNo.
|
15007958
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1902
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.2
|
ページ数等
|
207,15p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
230.3
|
NDC分類
|
230.3
|
図書記号
|
クコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
6911
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201502
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1909
|
掲載日
|
2015/03/29
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
書誌・年譜・年表
|
略年表:p187~190 文献:巻末p6~12
|
内容紹介
|
古代末期とは、どんな時代だったのだろうか。2~8世紀、地中海世界の社会と文化が大きく揺れ動いた時代を、租税、軍隊、蛮族、市民生活、教養、宗教、気候の変動まで、幅広く、かつわかりやすくまとめる。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150210
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150210 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20150403
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-560-08409-0
|