タイトル | 世界植物記 |
---|---|
タイトルヨミ | セカイ/ショクブツキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Sekai/shokubutsuki |
巻次 | アフリカ・南アメリカ編 |
巻次ヨミ | アフリカ/ミナミアメリカヘン |
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) | 725976800000000 |
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) | アフリカミナ |
並列タイトル | WORLD FLOWERS |
著者 | 木原/浩∥著 |
著者ヨミ | キハラ,ヒロシ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 木原/浩 |
著者標目(ローマ字形) | Kihara,Hiroshi |
記述形典拠コード | 110000335950000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000335950000 |
著者標目(著者紹介) | 1947年東京生まれ。植物写真家冨成忠夫の助手等を経て、独立。野生植物を中心に撮影。 |
件名標目(漢字形) | 植物 |
件名標目(カタカナ形) | ショクブツ |
件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu |
件名標目(典拠コード) | 510980100000000 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ショクブツ-アフリカ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu-afurika |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 植物-アフリカ |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510980124400000 |
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) | ショクブツ-ミナミアメリカ |
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) | Shokubutsu-minamiamerika |
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) | 植物-南アメリカ |
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) | 510980120660000 |
出版者 | 平凡社 |
出版者ヨミ | ヘイボンシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Heibonsha |
出版典拠コード | 310000196030000 |
本体価格 | \6800 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.3 |
ISBN | 978-4-582-54253-0 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.3 |
TRCMARCNo. | 15014326 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1907 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.3 |
ページ数等 | 287p |
大きさ | 31cm |
NDC8版 | 472 |
NDC分類 | 472 |
図書記号 | キセ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 7600 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201503 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) | 472.4 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p2 |
NDC10版 | 472 |
内容紹介 | 写真家・木原浩が不思議、巨大、世界一な植物を探して、世界の辺境を歩き回った記録。アフリカ・南アメリカ編は、ソコトラ島、ケニア山、ナミブ砂漠、ケープ地方、マダガスカル島、パタゴニアなどの植物を収録。 |
ジャンル名 | 47 |
ストックブックスコード | SS3 |
テキストの言語 | jpn |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC10版) | 472.4 |
データレベル | F |
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) | 472.4 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150316 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20150316 2015 JPN |
刊行形態区分 | C |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20150320 |
出版国コード | JP |
配本回数 | 1配 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-582-54253-0 |