Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 世界の絶滅動物いなくなった生き物たち
タイトルヨミ セカイ/ノ/ゼツメツ/ドウブツ/イナクナッタ/イキモノタチ
タイトル標目(ローマ字形) Sekai/no/zetsumetsu/dobutsu/inakunatta/ikimonotachi
巻次
各巻のタイトル アフリカ・オセアニア
多巻タイトルヨミ アフリカ/オセアニア
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Afurika/oseania
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 725891500000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000003
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Petites et grandes histoires des animaux disparus
著者 エレーヌ・ラッジカク∥作
著者ヨミ ラッジカク,エレーヌ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Rajcak,H〓l〓ne
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) エレーヌ/ラッジカク
著者標目(ローマ字形) Rajjikaku,Erenu
記述形典拠コード 120002794840001
著者標目(統一形典拠コード) 120002794840000
著者標目(著者紹介) 1981年生まれ。児童書のイラストレーターとして活動。素描、水彩画、版画の個展も行う。
著者 ダミアン・ラヴェルダン∥作
著者ヨミ ラヴェルダン,ダミアン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Laverdunt,Damien
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ダミアン/ラヴェルダン
著者標目(ローマ字形) Raberudan,Damian
記述形典拠コード 120002794920001
著者標目(統一形典拠コード) 120002794920000
著者標目(著者紹介) 1978年生まれ。作家、イラストレーター、グラフィックデザイナーとして活動。
著者 北村/雄一∥日本語版監修
著者ヨミ キタムラ,ユウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 北村/雄一
著者標目(ローマ字形) Kitamura,Yuichi
記述形典拠コード 110003029380000
著者標目(統一形典拠コード) 110003029380000
著者 泉/暢子∥訳
著者ヨミ イズミ,ノブコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 泉/暢子
著者標目(ローマ字形) Izumi,Nobuko
記述形典拠コード 110004967800000
著者標目(統一形典拠コード) 110004967800000
件名標目(漢字形) 野生動物
件名標目(カタカナ形) ヤセイ/ドウブツ
件名標目(ローマ字形) Yasei/dobutsu
件名標目(典拠コード) 511429000000000
件名標目(漢字形) 絶滅(生物学)
件名標目(カタカナ形) ゼツメツ(セイブツガク)
件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu(seibutsugaku)
件名標目(典拠コード) 511607600000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ドウブツ-アフリカ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Dobutsu-afurika
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 動物-アフリカ
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511243120010000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) ドウブツ-オセアニア
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Dobutsu-oseania
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 動物-オセアニア
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511243120170000
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツシュ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅種
学習件名標目(典拠コード) 540503600000000
学習件名標目(カタカナ形) ヤセイ/ドウブツ
学習件名標目(ローマ字形) Yasei/dobutsu
学習件名標目(漢字形) 野生動物
学習件名標目(典拠コード) 540560600000000
学習件名標目(カタカナ形) アフリカ
学習件名標目(ページ数) 6-15
学習件名標目(ローマ字形) Afurika
学習件名標目(漢字形) アフリカ
学習件名標目(典拠コード) 540069900000000
学習件名標目(カタカナ形) カバ
学習件名標目(ページ数) 8-9
学習件名標目(ローマ字形) Kaba
学習件名標目(漢字形) かば
学習件名標目(典拠コード) 540016000000000
学習件名標目(カタカナ形) トリ
学習件名標目(ページ数) 10-11,14-15,22-23
学習件名標目(ローマ字形) Tori
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540599600000000
学習件名標目(カタカナ形) キツネザル
学習件名標目(ページ数) 12-13
学習件名標目(ローマ字形) Kitsunezaru
学習件名標目(漢字形) きつねざる
学習件名標目(典拠コード) 540794400000000
学習件名標目(カタカナ形) オセアニア
学習件名標目(ページ数) 16-27
学習件名標目(ローマ字形) Oseania
学習件名標目(漢字形) オセアニア
学習件名標目(典拠コード) 540087000000000
学習件名標目(カタカナ形) ハリモグラ
学習件名標目(ページ数) 18-19
学習件名標目(ローマ字形) Harimogura
学習件名標目(漢字形) はりもぐら
学習件名標目(典拠コード) 540681400000000
学習件名標目(カタカナ形) ワシ
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Washi
学習件名標目(漢字形) わし(鷲)
学習件名標目(典拠コード) 540065500000000
学習件名標目(カタカナ形) フクロオオカミ
学習件名標目(ページ数) 24-25
学習件名標目(ローマ字形) Fukurookami
学習件名標目(漢字形) フクロオオカミ
学習件名標目(典拠コード) 540786900000000
学習件名標目(カタカナ形) バンディクート
学習件名標目(ページ数) 26-27
学習件名標目(ローマ字形) Bandikuto
学習件名標目(漢字形) バンディクート
学習件名標目(典拠コード) 540979100000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 \2300
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.3
ISBN 978-4-8113-2167-7
ISBNに対応する出版年月 2015.3
TRCMARCNo. 15017171
『週刊新刊全点案内』号数 1908
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.3
ページ数等 31p
大きさ 31cm
別置記号 K
NDC8版 482
NDC分類 482
図書記号 ラセ
巻冊記号 3
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201503
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 482.4
賞の回次(年次) 2010年
賞の名称 TERRE EN VUE賞
内容紹介 先史時代から現代までの間に絶滅してしまった動物たちの姿を紹介する本。3は、ドードー、ハーストイーグル、フクロオオカミなど、かつてアフリカとオセアニアに生息していた動物を収録。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 482.4
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150326
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150326 2015 JPN
刊行形態区分 C
原書の言語 fre
更新レベル 0001
最終更新日付 20150327
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻2配完結
利用対象 B5
ISBN(13) 978-4-8113-2167-7
児童内容紹介 マダガスカルの物語や伝説に登場する小さいカバ「ヒポポタマス・レメレリ」、ダチョウよりも巨大(きょだい)な飛べない鳥「ジャイアントモア」…。今はもうその姿を見ることができなくなってしまったアフリカ・オセアニアの絶滅(ぜつめつ)動物を紹介(しょうかい)します。
Go to the top of this page