タイトル
|
専門家として教師を育てる
|
タイトルヨミ
|
センモンカ/ト/シテ/キョウシ/オ/ソダテル
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Senmonka/to/shite/kyoshi/o/sodateru
|
サブタイトル
|
教師教育改革のグランドデザイン
|
サブタイトルヨミ
|
キョウシ/キョウイク/カイカク/ノ/グランド/デザイン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyoshi/kyoiku/kaikaku/no/gurando/dezain
|
著者
|
佐藤/学∥著
|
著者ヨミ
|
サトウ,マナブ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
佐藤/学
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sato,Manabu
|
記述形典拠コード
|
110001213350000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110001213350000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年広島県生まれ。学習院大学文学部教授、東京大学名誉教授。専門は学校教育学。日本教育学会前会長。著書に「学校を改革する」「安倍政権で教育はどう変わるか」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1951~
|
件名標目(漢字形)
|
教員養成
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウイン/ヨウセイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoin/yosei
|
件名標目(典拠コード)
|
510666500000000
|
件名標目(漢字形)
|
教員研修
|
件名標目(カタカナ形)
|
キョウイン/ケンシュウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Kyoin/kenshu
|
件名標目(典拠コード)
|
510666200000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.3
|
ISBN
|
978-4-00-025961-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.3
|
TRCMARCNo.
|
15018838
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1909
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.3
|
ページ数等
|
8,209p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
373.7
|
NDC分類
|
373.7
|
図書記号
|
サセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201503
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p207~209
|
内容紹介
|
国際比較で最低レベルに落ち込んでいる日本の教師教育。教師が専門家として育つ筋道を叙述し、21世紀に対応した教師政策と教師教育改革のグランドデザインを提示する。
|
ジャンル名
|
37
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150402
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150402 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20150403
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-00-025961-3
|