Go to the content

Material Details - All Items

タイトル マグロの大研究
タイトルヨミ マグロ/ノ/ダイケンキュウ
タイトル標目(ローマ字形) Maguro/no/daikenkyu
サブタイトル 生態のふしぎから食文化まで
シリーズ名標目(カタカナ形) タノシイ/シラベ/ガクシュウ/シリーズ
シリーズ名標目(ローマ字形) Tanoshii/shirabe/gakushu/shirizu
シリーズ名標目(典拠コード) 608729100000000
シリーズ名 楽しい調べ学習シリーズ
サブタイトルヨミ セイタイ/ノ/フシギ/カラ/ショクブンカ/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Seitai/no/fushigi/kara/shokubunka/made
著者 河野/博∥監修
著者ヨミ コウノ,ヒロシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 河野/博
著者標目(ローマ字形) Kono,Hiroshi
記述形典拠コード 110003593110000
著者標目(統一形典拠コード) 110003593110000
著者標目(付記事項(生没年)) 1955~
件名標目(漢字形) まぐろ(鮪)
件名標目(カタカナ形) マグロ
件名標目(ローマ字形) Maguro
件名標目(典拠コード) 510062400000000
学習件名標目(カタカナ形) マグロ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Maguro
学習件名標目(漢字形) まぐろ
学習件名標目(典拠コード) 540055300000000
学習件名標目(カタカナ形) カイユウ
学習件名標目(ページ数) 14-15
学習件名標目(ローマ字形) Kaiyu
学習件名標目(漢字形) 回遊
学習件名標目(典拠コード) 540850900000000
学習件名標目(カタカナ形) カツオ
学習件名標目(ページ数) 26
学習件名標目(ローマ字形) Katsuo
学習件名標目(漢字形) かつお
学習件名標目(典拠コード) 540015700000000
学習件名標目(カタカナ形) ショクブンカ
学習件名標目(ページ数) 27-49
学習件名標目(ローマ字形) Shokubunka
学習件名標目(漢字形) 食文化
学習件名標目(典拠コード) 540589800000000
学習件名標目(カタカナ形) ギョギョウ
学習件名標目(ページ数) 30-41
学習件名標目(ローマ字形) Gyogyo
学習件名標目(漢字形) 漁業
学習件名標目(典拠コード) 540450400000000
学習件名標目(カタカナ形) ギョホウ
学習件名標目(ページ数) 30-31,40-41
学習件名標目(ローマ字形) Gyoho
学習件名標目(漢字形) 漁法
学習件名標目(典拠コード) 540450800000000
学習件名標目(カタカナ形) イチバ
学習件名標目(ページ数) 37-39
学習件名標目(ローマ字形) Ichiba
学習件名標目(漢字形) 市場
学習件名標目(典拠コード) 540348900000000
学習件名標目(カタカナ形) サカナリョウリ
学習件名標目(ページ数) 44-45,49
学習件名標目(ローマ字形) Sakanaryori
学習件名標目(漢字形) 魚料理
学習件名標目(典拠コード) 540599100000000
学習件名標目(カタカナ形) カコウ/ショクヒン
学習件名標目(ページ数) 46-47
学習件名標目(ローマ字形) Kako/shokuhin
学習件名標目(漢字形) 加工食品
学習件名標目(典拠コード) 540261400000000
学習件名標目(カタカナ形) スシ
学習件名標目(ページ数) 48
学習件名標目(ローマ字形) Sushi
学習件名標目(漢字形) すし
学習件名標目(典拠コード) 540032500000000
学習件名標目(カタカナ形) ツリ
学習件名標目(ページ数) 50
学習件名標目(ローマ字形) Tsuri
学習件名標目(漢字形) 釣り
学習件名標目(典拠コード) 540564200000000
学習件名標目(カタカナ形) ゼツメツ/キグシュ
学習件名標目(ページ数) 54-55
学習件名標目(ローマ字形) Zetsumetsu/kigushu
学習件名標目(漢字形) 絶滅危惧種
学習件名標目(典拠コード) 540503500000000
学習件名標目(カタカナ形) ヨウショク
学習件名標目(ページ数) 56-57
学習件名標目(ローマ字形) Yoshoku
学習件名標目(漢字形) 養殖
学習件名標目(典拠コード) 540591800000000
出版者 PHP研究所
出版者ヨミ ピーエイチピー/ケンキュウジョ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Pieichipi/Kenkyujo
出版典拠コード 310000465590000
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.5
ISBN 978-4-569-78465-6
ISBNに対応する出版年月 2015.5
TRCMARCNo. 15023500
『週刊新刊全点案内』号数 1913
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.5
ページ数等 63p
大きさ 29cm
別置記号 K
NDC8版 664.63
NDC分類 664.63
図書記号
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7159
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201505
図書記号(単一標目指示) 551A01
MARC種別 A
内容紹介 お寿司屋さんの定番の一つであるマグロ。生物としてのマグロ、食文化の中のマグロという2つの面で、マグロの全貌を紹介。マグロを取り巻く問題にも触れる。
ジャンル名 47
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 09H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150424
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150424 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0002
最終更新日付 20160708
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-569-78465-6
児童内容紹介 マグロにはどれだけの種類があるの?マグロは何をえさにしているの?世界にはどんなマグロ料理があるの?将来(しょうらい)、マグロは絶滅(ぜつめつ)するの?マグロについての正しい知識(ちしき)を、「生物としてのマグロ」「マグロと食文化」の2つの面から説明します。マグロを取り巻(ま)く問題も取り上げます。
Go to the top of this page