タイトル | 文学の淵を渡る |
---|---|
タイトルヨミ | ブンガク/ノ/フチ/オ/ワタル |
タイトル標目(ローマ字形) | Bungaku/no/fuchi/o/wataru |
著者 | 大江/健三郎∥著 |
著者ヨミ | オオエ,ケンザブロウ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大江/健三郎 |
著者標目(ローマ字形) | Oe,Kenzaburo |
記述形典拠コード | 110000174570000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000174570000 |
著者 | 古井/由吉∥著 |
著者ヨミ | フルイ,ヨシキチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 古井/由吉 |
著者標目(ローマ字形) | Furui,Yoshikichi |
記述形典拠コード | 110000872190000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000872190000 |
出版者 | 新潮社 |
出版者ヨミ | シンチョウシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Shinchosha |
出版典拠コード | 310000175020000 |
本体価格 | \1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.4 |
ISBN | 978-4-10-303620-3 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.4 |
TRCMARCNo. | 15024103 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1913 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.4 |
ページ数等 | 237p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 914.6 |
NDC分類 | 914.6 |
図書記号 | オブ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 3162 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201504 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1917 |
掲載日 | 2015/05/26 |
掲載日 | 2015/06/07 |
掲載日 | 2015/10/27 |
掲載紙 | 読売新聞 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
内容紹介 | 鴎外から中上健次まで百年にわたる日本の短篇、ギリシア悲劇、ムージルら世界の近現代文学…。半世紀を超えて、小説の最前線を走り続けてきた大江健三郎と古井由吉が語る、文学の過去・現在・未来。スリリングな対談集。 |
ジャンル名 | 91 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 01 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150428 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20150428 2015 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20151106 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-10-303620-3 |