タイトル | 日本海ものがたり |
---|---|
タイトルヨミ | ニホンカイ/モノガタリ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihonkai/monogatari |
サブタイトル | 世界地図からの旅 |
サブタイトルヨミ | セカイ/チズ/カラ/ノ/タビ |
タイトル関連情報標目(ローマ字形) | Sekai/chizu/kara/no/tabi |
著者 | 中野/美代子∥著 |
著者ヨミ | ナカノ,ミヨコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中野/美代子 |
著者標目(ローマ字形) | Nakano,Miyoko |
記述形典拠コード | 110000720130000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000720130000 |
著者標目(著者紹介) | 1933年札幌市生まれ。北海道大学文学部卒業。同大学名誉教授。専門は中国文学。著書に「孫悟空の誕生」「西遊記の秘密」「中国の妖怪」など。 |
件名標目(漢字形) | 日本海 |
件名標目(カタカナ形) | ニホンカイ |
件名標目(ローマ字形) | Nihonkai |
件名標目(典拠コード) | 520104000000000 |
件名標目(漢字形) | 地図-歴史 |
件名標目(カタカナ形) | チズ-レキシ |
件名標目(ローマ字形) | Chizu-rekishi |
件名標目(典拠コード) | 510463410090000 |
件名標目(漢字形) | 東西交渉史 |
件名標目(カタカナ形) | トウザイ/コウショウシ |
件名標目(ローマ字形) | Tozai/koshoshi |
件名標目(典拠コード) | 510431500000000 |
出版者 | 岩波書店 |
出版者ヨミ | イワナミ/ショテン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Iwanami/Shoten |
出版典拠コード | 310000160850000 |
本体価格 | \2000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.4 |
ISBN | 978-4-00-061040-7 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.4 |
TRCMARCNo. | 15024512 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1913 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.4 |
ページ数等 | 7,187p |
大きさ | 20cm |
NDC8版 | 299.23 |
NDC分類 | 299.23 |
図書記号 | ナニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 0365 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201504 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
『週刊新刊全点案内』掲載号数 | 1918 |
掲載日 | 2015/06/07 |
掲載日 | 2015/06/14 |
掲載日 | 2015/07/12 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 中日新聞・東京新聞 |
内容紹介 | 日本海がはらむ、豊かな他者の物語=歴史へ。「西遊記」「ガリヴァー旅行記」、ラペルーズの大航海…。多彩な資料から浮かび上がる、身近な海の新たな姿。思考を広やかな地平へと誘う、トポグラフィック・エッセイ。 |
ジャンル名 | 20 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
ベルグループコード | 17 |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150428 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20150428 2015 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0004 |
最終更新日付 | 20150717 |
出版国コード | JP |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-00-061040-7 |