タイトル
|
このレシピがすごい!
|
タイトルヨミ
|
コノ/レシピ/ガ/スゴイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kono/reshipi/ga/sugoi
|
サブタイトル
|
伝説の名レシピを読み解く
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
フソウシャ/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
201863
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Fusosha/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
607441200000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
181
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000181
|
シリーズ名
|
扶桑社新書
|
サブタイトルヨミ
|
デンセツ/ノ/メイレシピ/オ/ヨミトク
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Densetsu/no/meireshipi/o/yomitoku
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
181
|
著者
|
土屋/敦∥著
|
著者ヨミ
|
ツチヤ,アツシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
土屋/敦
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tsuchiya,Atsushi
|
記述形典拠コード
|
110004995440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004995440000
|
著者標目(著者紹介)
|
1969年東京都生まれ。慶応大学経済学部卒業。料理研究家、ライター。書評サイトHONZ編集長。著書に「男のパスタ道」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1969~
|
件名標目(漢字形)
|
料理
|
件名標目(カタカナ形)
|
リョウリ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryori
|
件名標目(典拠コード)
|
511462800000000
|
出版者
|
扶桑社
|
出版者ヨミ
|
フソウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Fusosha
|
出版典拠コード
|
310000195780000
|
本体価格
|
\780
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.5
|
ISBN
|
978-4-594-07254-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.5
|
TRCMARCNo.
|
15024819
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1913
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.5
|
ページ数等
|
199p
|
大きさ
|
18cm
|
NDC8版
|
596.04
|
NDC分類
|
596.04
|
図書記号
|
ツコ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7530
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201505
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
『週刊新刊全点案内』掲載号数
|
1926
|
掲載日
|
2015/08/01
|
掲載紙
|
産経新聞
|
内容紹介
|
土井善晴のサンマの塩焼き、辰巳芳子の煮サラダ…。料理研究家にしてレシピ本研究家の著者が、これまでに出会った名レシピの数々を紹介し、名人たちがレシピに込めた思い、技、アイデアを考察する。
|
ジャンル名
|
51
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150501
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150501 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20150807
|
新継続コード
|
201863
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
特殊な刊行形態区分
|
S
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-594-07254-4
|