Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル ハンコの文化史
タイトルヨミ ハンコ/ノ/ブンカシ
タイトル標目(ローマ字形) Hanko/no/bunkashi
サブタイトル 古代ギリシャから現代日本まで
シリーズ名標目(カタカナ形) ヨミナオス/ニホンシ
シリーズ名標目(ローマ字形) Yominaosu/nihonshi
シリーズ名標目(典拠コード) 608518300000000
シリーズ名 読みなおす日本史
サブタイトルヨミ コダイ/ギリシャ/カラ/ゲンダイ/ニホン/マデ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Kodai/girisha/kara/gendai/nihon/made
著者 新関/欽哉∥著
著者ヨミ ニイゼキ,キンヤ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 新関/欽哉
著者標目(ローマ字形) Niizeki,Kin"ya
記述形典拠コード 110000744370000
著者標目(統一形典拠コード) 110000744370000
著者標目(著者紹介) 1916~2003年。東京大学法学部政治学科卒業。外務省大臣官房情報文化局局長、駐ソ大使、原子力委員等を歴任。著書に「東西印章史」など。
件名標目(漢字形) 印章-歴史
件名標目(カタカナ形) インショウ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Insho-rekishi
件名標目(典拠コード) 510496810030000
版および書誌的来歴に関する注記 PHP研究所 1987年刊の再刊
出版者 吉川弘文館
出版者ヨミ ヨシカワ/コウブンカン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Yoshikawa/Kobunkan
出版典拠コード 310000200790000
本体価格 \2200
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.6
ISBN 978-4-642-06588-7
ISBNに対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15026535
『週刊新刊全点案内』号数 1915
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.6
ページ数等 187,4p
大きさ 19cm
NDC8版 739.02
NDC分類 739.02
図書記号 ニハ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8713
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 私たちの生活に欠かせないハンコ(印章)。メソポタミアを発祥の地とし、西はギリシャ、東はインダス・中国、そして日本へと伝わった。各地域・時代における形態や使われ方から、ハンコと人間の関わりを探る。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS1
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150515
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150515 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20150522
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な刊行形態区分 R
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-642-06588-7
Go to the top of this page