タイトル
|
広島の木に会いにいく
|
タイトルヨミ
|
ヒロシマ/ノ/キ/ニ/アイニ/イク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hiroshima/no/ki/ni/aini/iku
|
著者
|
石田/優子∥著
|
著者ヨミ
|
イシダ,ユウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
石田/優子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ishida,Yuko
|
記述形典拠コード
|
110006012120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006012120000
|
著者標目(付記事項(専門等))
|
映画監督
|
著者標目(著者紹介)
|
1978年東京生まれ。慶応義塾大学卒業。大学在学中から映画美学校にてドキュメンタリー作家佐藤真に学ぶ。作品に「はだしのゲンが見たヒロシマ」など。
|
件名標目(漢字形)
|
樹木
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジュモク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jumoku
|
件名標目(典拠コード)
|
510911200000000
|
件名標目(漢字形)
|
植物-広島市
|
件名標目(カタカナ形)
|
ショクブツ-ヒロシマシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Shokubutsu-hiroshimashi
|
件名標目(典拠コード)
|
510980122060000
|
件名標目(漢字形)
|
原子爆弾-被害
|
件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ/バクダン-ヒガイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Genshi/bakudan-higai
|
件名標目(典拠コード)
|
510728610030000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒロシマシ(ヒロシマケン)
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hiroshimashi(hiroshimaken)
|
学習件名標目(漢字形)
|
広島市(広島県)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540356000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
センソウ/ト/ヘイワ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Senso/to/heiwa
|
学習件名標目(漢字形)
|
戦争と平和
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540368200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュモク
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jumoku
|
学習件名標目(漢字形)
|
樹木
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540416500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ゲンシ/バクダン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Genshi/bakudan
|
学習件名標目(漢字形)
|
原子爆弾
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540769900000000
|
出版者
|
偕成社
|
出版者ヨミ
|
カイセイシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kaiseisha
|
出版典拠コード
|
310000163810000
|
本体価格
|
\1800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.7
|
ISBN
|
978-4-03-645080-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.7
|
TRCMARCNo.
|
15031674
|
TRCMARCNo.
|
15031674
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1919
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.7
|
ページ数等
|
239p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
653.2
|
NDC分類
|
653.2176
|
図書記号
|
イヒ
|
主題に関する地域名
|
広島県広島市
|
主題に関する地域コード
|
734100
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0904
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201507
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2015/08/05
|
掲載日
|
2015/10/04
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
中日新聞・東京新聞
|
内容紹介
|
原爆を生きぬいた被爆樹木。ドキュメンタリー映像作家が、木の声をきくために、樹木医と広島の街を歩き、原爆の体験をきいて、木の専門家に会いにいく。巻末に被爆樹木マップを掲載。
|
ジャンル名
|
30
|
ストックブックスコード
|
SS2
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150615
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150615 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20151009
|
最終更新日付
|
20151009
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5
|
ISBN(13)
|
978-4-03-645080-0
|
児童内容紹介
|
「被爆(ひばく)樹木」を知っていますか?いまも広島で生きる、原爆をたえた木「被爆樹木」。一本一本が語りかけるなにかをさがしに、樹木医と広島の街を歩き、原爆の体験をきいて、木の専門家に会いにいく-。被爆樹木と原爆について、ドキュメンタリー映像作家がつづったノンフィクション。被爆樹木マップ付き。
|