タイトル | 「学力」の経済学 |
---|---|
タイトルヨミ | ガクリョク/ノ/ケイザイガク |
タイトル標目(ローマ字形) | Gakuryoku/no/keizaigaku |
著作(漢字形) | 「学力」の経済学 |
著作(カタカナ形) | ガクリョク/ノ/ケイザイガク |
著作(ローマ字形) | Gakuryoku/no/keizaigaku |
著作(典拠コード) | 800000302040000 |
著者 | 中室/牧子∥〔著〕 |
著者ヨミ | ナカムロ,マキコ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 中室/牧子 |
著者標目(ローマ字形) | Nakamuro,Makiko |
記述形典拠コード | 110006169240000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110006169240000 |
著者標目(著者紹介) | コロンビア大学で博士号を取得(Ph.D.)。日本銀行や世界銀行での実務経験を経て、慶應義塾大学総合政策学部准教授。専門は教育を経済学的な手法で分析する教育経済学。 |
件名標目(漢字形) | 教育経済学 |
件名標目(カタカナ形) | キョウイク/ケイザイガク |
件名標目(ローマ字形) | Kyoiku/keizaigaku |
件名標目(典拠コード) | 511950900000000 |
出版者 | ディスカヴァー・トゥエンティワン |
出版者ヨミ | ディスカヴァー/トゥエンティワン |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Disukaba/Tuentiwan |
出版典拠コード | 310000615430000 |
本体価格 | \1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.6 |
ISBN | 978-4-7993-1685-6 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.6 |
TRCMARCNo. | 15032401 |
関連TRC 電子 MARC № | 173124530000 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1919 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.6 |
ページ数等 | 199p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 371.3 |
NDC分類 | 371.3 |
図書記号 | ナガ |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201506 |
MARC種別 | A |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
掲載日 | 2015/07/19 |
掲載日 | 2015/07/26 |
掲載日 | 2015/08/23 |
掲載日 | 2015/08/29 |
掲載日 | 2015/09/13 |
掲載日 | 2015/12/13 |
掲載日 | 2015/12/27 |
掲載日 | 2024/05/11 |
掲載紙 | 日本経済新聞 |
掲載紙 | 毎日新聞 |
掲載紙 | 朝日新聞 |
掲載紙 | 産経新聞 |
掲載紙 | 読売新聞 |
賞の回次(年次) | 2016 |
賞の名称 | ビジネス書大賞準大賞 |
書誌・年譜・年表 | 文献:p186~199 |
内容紹介 | 子どもをご褒美で釣ってはいけないの? 子どもはほめて育てるべきなの? ゲームは子どもに悪い影響があるの? 教育経済学者がデータを用いて、教育や子育てに関する思い込みを覆す。 |
ジャンル名 | 37 |
ストックブックスコード | SB |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150618 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20150618 2015 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0011 |
最終更新日付 | 20240705 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
流通コード | A |
ISBN(13) | 978-4-7993-1685-6 |
和洋区分 | 0 |