タイトル
|
分子レベルで見た触媒の働き
|
タイトルヨミ
|
ブンシ/レベル/デ/ミタ/ショクバイ/ノ/ハタラキ
|
サブタイトル
|
反応はなぜ速く進むのか
|
サブタイトルヨミ
|
ハンノウ/ワ/ナゼ/ハヤク/ススム/ノカ
|
著者
|
松本/吉泰∥著
|
著者ヨミ
|
マツモト,ヨシヤス
|
著者紹介
|
京都大学大学院修士課程修了。東京大学工学博士。京都大学大学院理学研究科教授。専門は分光学的手法による固体表面・界面、光触媒、有機半導体における構造と超高速過程の解明。
|
シリーズ
|
ブルーバックス
|
シリーズヨミ
|
ブルー/バックス
|
シリーズ巻次
|
B-1922
|
シリーズ巻次ヨミ
|
B-1922
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版地
|
東京
|
出版年月
|
2015.6
|
ページ数等
|
263p
|
大きさ
|
18cm
|
価格
|
\980
|
ISBN
|
978-4-06-257922-3
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p256~258
|
内容紹介
|
化学反応において重要な触媒。しかしこれまで触媒がなぜ「触媒の働き」をするのかは、ほとんど分かっていませんでした。最新の表面科学によって解き明かされつつある「触媒が働く仕組み」を分かりやすく解説します。
|
件名
|
触媒
|
件名ヨミ
|
ショクバイ
|
ジャンル名
|
自然科学(45)
|
NDC9版
|
431.35
|
利用対象
|
一般(L)
|
装丁コード
|
ソフトカバー(10)
|
刊行形態区分
|
単品(A)
|
特殊な刊行形態区分
|
新書(S)
|
索引フラグ
|
あり(1)
|
テキストの言語
|
日本語(jpn)
|
出版国
|
日本国(JP)
|