Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 思い通りに印を刻る篆刻上達のコツ
タイトルヨミ オモイドオリ/ニ/イン/オ/ホル/テンコク/ジョウタツ/ノ/コツ
タイトル標目(ローマ字形) Omoidori/ni/in/o/horu/tenkoku/jotatsu/no/kotsu
シリーズ名標目(カタカナ形) コツ/ガ/ワカル/ホン
シリーズ名標目(ローマ字形) Kotsu/ga/wakaru/hon
シリーズ名標目(典拠コード) 607303800000000
版および書誌的来歴のタイトル標目(カタカナ形) テンコク/ジョウタツ/ノ/コツ
版および書誌的来歴のタイトル標目(ローマ字形) Tenkoku/jotatsu/no/kotsu
シリーズ名 コツがわかる本
著作(漢字形) 思い通りに印を刻る篆刻上達のコツ
著作(カタカナ形) オモイドオリ/ニ/イン/オ/ホル/テンコク/ジョウタツ/ノ/コツ
著作(ローマ字形) Omoidori/ni/in/o/horu/tenkoku/jotatsu/no/kotsu
著作(典拠コード) 800000276440000
著者 川内/伯豐∥著
著者ヨミ カワウチ,ハクホウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 川内/伯豐
著者標目(ローマ字形) Kawauchi,Hakuho
記述形典拠コード 110006827180000
著者標目(統一形典拠コード) 110006827180000
著者標目(著者紹介) 東京都出身。東京学芸大学大学院総合教育開発専攻修了。篆刻を菅原石廬に学ぶ。書家・篆刻家。「伯豐道人の書道・篆刻教室」を運営。
件名標目(漢字形) 篆刻
件名標目(カタカナ形) テンコク
件名標目(ローマ字形) Tenkoku
件名標目(典拠コード) 511538700000000
版および書誌的来歴に関する注記 増補改訂版のタイトル:篆刻上達のコツ
出版者 メイツ出版
出版者ヨミ メイツ/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Meitsu/Shuppan
出版典拠コード 310001023210000
本体価格 \2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.6
ISBN 978-4-7804-1585-8
ISBNに対応する出版年月 2015.6
TRCMARCNo. 15033411
『週刊新刊全点案内』号数 1920
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.6
ページ数等 128p
大きさ 26cm
NDC8版 739
NDC分類 739
図書記号 カオ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8388
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201506
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 篆刻のテクニックを上達させるためのコツを50紹介。篆刻の歴史や印にまつわる基礎知識から、必要な道具の紹介や印を刻る手順、印の使い道や印の鑑賞の仕方まで幅広く網羅し、写真を使ってわかりやすく解説する。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150623
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150623 2015 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
更新レベル 0003
最終更新日付 20240405
最終更新日付 20150626
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7804-1585-8
Go to the top of this page