Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 本のことがわかる本
タイトルヨミ ホン/ノ/コト/ガ/ワカル/ホン
タイトル標目(ローマ字形) Hon/no/koto/ga/wakaru/hon
巻次
各巻のタイトル 調べよう!文字のはじまりと本の歴史
多巻タイトルヨミ シラベヨウ/モジ/ノ/ハジマリ/ト/ホン/ノ/レキシ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Shirabeyo/moji/no/hajimari/to/hon/no/rekishi
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 726189000000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 000001
著者 稲葉/茂勝∥文
著者ヨミ イナバ,シゲカツ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 稲葉/茂勝
著者標目(ローマ字形) Inaba,Shigekatsu
記述形典拠コード 110003733750000
著者標目(統一形典拠コード) 110003733750000
著者標目(著者紹介) 1953年東京都生まれ。大阪外国語大学及び東京外国語大学卒業。編集者として書籍・雑誌の編集、執筆を多く手がける。著書に「世界史を変えた「暗号」の謎」他。
著者 能勢/仁∥監修
著者ヨミ ノセ,マサシ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 能勢/仁
著者標目(ローマ字形) Nose,Masashi
記述形典拠コード 110000768810000
著者標目(統一形典拠コード) 110000768810000
件名標目(漢字形) 図書
件名標目(カタカナ形) トショ
件名標目(ローマ字形) Tosho
件名標目(典拠コード) 511018200000000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) トショ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Tosho-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 図書-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511018210070000
多巻ものの各巻の件名標目(カタカナ形) モジ-レキシ
多巻ものの各巻の件名標目(ローマ字形) Moji-rekishi
多巻ものの各巻の件名標目(漢字形) 文字-歴史
多巻ものの各巻の件名標目(典拠コード) 511545810040000
学習件名標目(カタカナ形) ホン
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Hon
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540288800000000
学習件名標目(カタカナ形) モジ
学習件名標目(ローマ字形) Moji
学習件名標目(漢字形) 文字
学習件名標目(典拠コード) 540378600000000
学習件名標目(カタカナ形) カミ
学習件名標目(ページ数) 12-13,16
学習件名標目(ローマ字形) Kami
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540499900000000
学習件名標目(カタカナ形) インサツ
学習件名標目(ページ数) 17,20-23
学習件名標目(ローマ字形) Insatsu
学習件名標目(漢字形) 印刷
学習件名標目(典拠コード) 540273200000000
学習件名標目(カタカナ形) グーテンベルク
学習件名標目(ページ数) 20-21
学習件名標目(ローマ字形) Gutenberuku
学習件名標目(漢字形) グーテンベルク
学習件名標目(典拠コード) 540105000000000
学習件名標目(カタカナ形) デンシ/ショセキ
学習件名標目(ページ数) 28-29
学習件名標目(ローマ字形) Denshi/shoseki
学習件名標目(漢字形) 電子書籍
学習件名標目(典拠コード) 540971900000000
出版者 ミネルヴァ書房
出版者ヨミ ミネルヴァ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Mineruba/Shobo
出版典拠コード 310000198360000
本体価格 \2500
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.7
ISBN 978-4-623-07426-6
ISBNに対応する出版年月 2015.7
TRCMARCNo. 15038445
『週刊新刊全点案内』号数 1924
出版地,頒布地等 京都
出版年月,頒布年月等 2015.7
ページ数等 31p
大きさ 27cm
別置記号 K
NDC8版 020
NDC分類 020
図書記号 イホ
巻冊記号 1
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8028
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201507
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻の別置記号) K
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC8版) 020.2
内容紹介 読めば本がよくわかる! 本ができる前の時代の文字の歴史、文字が記された書写材料の変遷やヨーロッパや日本の印刷技術、本の定義などを、豊富な写真でわかりやすく解説する。
ジャンル名 19
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
多巻ものの各巻の分類記号(多巻ものの各巻のNDC9版) 020.2
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150723
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150723 2015 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20150724
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全3巻1配
利用対象 B1B3
ISBN(13) 978-4-623-07426-6
児童内容紹介 どういうものを「本」とよぶ?「本」と「書籍(しょせき)」「書物(しょもつ)」とのちがいは?読めば本がよくわかる!文字のはじまりから、世界(せかい)と日本の本の歴史(れきし)、現代(げんだい)の本の定義(ていぎ)や電子書籍についてまで、写真(しゃしん)でわかりやすく解説(かいせつ)する。
Go to the top of this page