タイトル
|
ロシアの楽器・バラライカ物語
|
タイトルヨミ
|
ロシア/ノ/ガッキ/バラライカ/モノガタリ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Roshia/no/gakki/bararaika/monogatari
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Подвижник музыки народной
|
著者
|
ユーリー・バラーノフ∥著
|
著者ヨミ
|
バラーノフ,ユーリー
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Baranov,IUri〓〓
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ユーリー/バラーノフ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Baranofu,Yuri
|
記述形典拠コード
|
120002060150001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002060150000
|
著者
|
広瀬/信雄∥訳
|
著者ヨミ
|
ヒロセ,ノブオ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
広瀬/信雄
|
著者標目(ローマ字形)
|
Hirose,Nobuo
|
記述形典拠コード
|
110002166870000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002166870000
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
アンドレーエフ,ワシーリー・ワシーリエヴィチ
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Andreev,V.V.
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Andoreefu,Washiri・Washiriebichi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120002060160000
|
件名標目(漢字形)
|
バラライカ
|
件名標目(カタカナ形)
|
バラライカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Bararaika
|
件名標目(典拠コード)
|
510318000000000
|
出版者
|
新読書社
|
出版者ヨミ
|
シンドクショシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shindokushosha
|
出版典拠コード
|
310000175060000
|
本体価格
|
¥2000
|
ISBN
|
4-7880-6012-4
|
ISBNに対応する出版年月
|
2001.4
|
TRCMARCNo.
|
01018832
|
Gコード
|
30821551
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1222
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2001.4
|
ページ数等
|
222p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
763.56
|
NDC分類
|
763.56
|
図書記号
|
バロ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3167
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200104
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
三弦三角胴で、摩訶不思議な響きを持つロシアを代表する民族楽器・バラライカ。この楽器の改良、また低音楽器の開発に多大な功績を遺した「バラライカの父」アンドレーエフ(1861~1918)の生涯を綴る。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20010420 2001 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20070625
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
国コード
|
001
|
和洋区分
|
0
|
言語コード
|
jpn
|