タイトル | 甲斐の民話 |
---|---|
タイトルヨミ | カイ/ノ/ミンワ |
タイトル標目(ローマ字形) | Kai/no/minwa |
シリーズ名標目(カタカナ形) | シンパン/ニホン/ノ/ミンワ |
シリーズ名標目(シリーズコード) | 202819 |
シリーズ名標目(ローマ字形) | Shinpan/nihon/no/minwa |
シリーズ名標目(典拠コード) | 608952600000000 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み) | 17 |
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号) | 000017 |
シリーズ名 | 〈新版〉日本の民話 |
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等 | 17 |
著者 | 土橋/里木∥編 |
著者ヨミ | ツチハシ,リキ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 土橋/里木 |
著者標目(ローマ字形) | Tsuchihashi,Riki |
記述形典拠コード | 110000656900000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110000656900000 |
件名標目(漢字形) | 民話-山梨県 |
件名標目(カタカナ形) | ミンワ-ヤマナシケン |
件名標目(ローマ字形) | Minwa-yamanashiken |
件名標目(典拠コード) | 511411323800000 |
出版者 | 未來社 |
出版者ヨミ | ミライシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Miraisha |
出版典拠コード | 310000198400001 |
本体価格 | \2000 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.9 |
ISBN | 978-4-624-93517 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.9 |
TRCMARCNo. | 15048809 |
関連TRC 電子 MARC № | 173168270000 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1933 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.9 |
ページ数等 | 276p |
大きさ | 19cm |
NDC8版 | 388.151 |
NDC分類 | 388.151 |
図書記号 | カ |
主題に関する地域名 | 山梨県 |
主題に関する地域コード | 519000 |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 8038 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201509 |
図書記号(単一標目指示) | 551A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 「水の神の文使」「山の背くらべ」「東つぼ屋西つぼ屋」…。甲斐に古くから伝わる民話を郡内、国中、河内の3つの地域に分けて収録する。わらべうたも掲載。 |
シリーズ配本回数 | 全75別4巻6配 |
ジャンル名 | 11 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
データレベル | M |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20150925 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20150925 2015 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0 |
更新レベル | 0002 |
最終更新日付 | 20240719 |
最終更新日付 | 20151002 |
周辺ファイルの種類 | B |
新継続コード | 202819 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-624-93517-7 |
和洋区分 | 0 |
タイトル | 猿橋 |
---|---|
収録ページ | 17-19 |
タイトル(カタカナ形) | サルハシ |
タイトル(ローマ字形) | Saruhashi |
タイトル | 竜宮淵 |
収録ページ | 20-21 |
タイトル(カタカナ形) | リュウグウブチ |
タイトル(ローマ字形) | Ryugubuchi |
タイトル | 椀貸淵 |
収録ページ | 22-23 |
タイトル(カタカナ形) | ワンカシブチ |
タイトル(ローマ字形) | Wankashibuchi |
タイトル | 運定め |
収録ページ | 24-27 |
タイトル(カタカナ形) | ウンサダメ |
タイトル(ローマ字形) | Unsadame |
タイトル | 水の神の文使 |
収録ページ | 28-29 |
タイトル(カタカナ形) | ミズ/ノ/カミ/ノ/フミズカイ |
タイトル(ローマ字形) | Mizu/no/kami/no/fumizukai |
タイトル | おばすて山 |
収録ページ | 30-31 |
タイトル(カタカナ形) | オバステヤマ |
タイトル(ローマ字形) | Obasuteyama |
タイトル | 天の川のいわれ |
収録ページ | 32-37 |
タイトル(カタカナ形) | アマノガワ/ノ/イワレ |
タイトル(ローマ字形) | Amanogawa/no/iware |
タイトル | 弘法様の万年ばた |
収録ページ | 38-39 |
タイトル(カタカナ形) | コウボウ/サマ/ノ/マンネンバタ |
タイトル(ローマ字形) | Kobo/sama/no/mannenbata |
タイトル | 屁ひり嫁 |
収録ページ | 40-41 |
タイトル(カタカナ形) | ヘヒリヨメ |
タイトル(ローマ字形) | Hehiriyome |
タイトル | 化けの皮 |
タイトル関連情報 | ガマの頭巾 |
収録ページ | 42-48 |
タイトル(カタカナ形) | バケノカワ |
タイトル(ローマ字形) | Bakenokawa |
タイトル | 髪そり狐 |
収録ページ | 49-50 |
タイトル(カタカナ形) | カミソリギツネ |
タイトル(ローマ字形) | Kamisorigitsune |
タイトル | 山犬と大蛇 |
収録ページ | 51-53 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマイヌ/ト/オロチ |
タイトル(ローマ字形) | Yamainu/to/orochi |
タイトル | 粟ぼこ米ぼこ |
収録ページ | 54-58 |
タイトル(カタカナ形) | アワボコ/コメボコ |
タイトル(ローマ字形) | Awaboko/komeboko |
タイトル | 道志ばなし |
収録ページ | 59-64 |
タイトル(カタカナ形) | ドウシバナシ |
タイトル(ローマ字形) | Doshibanashi |
タイトル | わらべうた |
収録ページ | 65-68 |
タイトル(カタカナ形) | ワラベウタ |
タイトル(ローマ字形) | Warabeuta |
タイトル | 三枝守国 |
収録ページ | 71-74 |
タイトル(カタカナ形) | サエグサ/モリクニ |
タイトル(ローマ字形) | Saegusa/morikuni |
タイトル | 甲斐のみずうみ |
収録ページ | 75-76 |
タイトル(カタカナ形) | カイ/ノ/ミズウミ |
タイトル(ローマ字形) | Kai/no/mizumi |
タイトル | かに坊主 |
収録ページ | 77-80 |
タイトル(カタカナ形) | カニボウズ |
タイトル(ローマ字形) | Kanibozu |
タイトル | 山の背くらべ |
収録ページ | 81-82 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマ/ノ/セイクラベ |
タイトル(ローマ字形) | Yama/no/seikurabe |
タイトル | 農牛と農鳥 |
収録ページ | 83-84 |
タイトル(カタカナ形) | ノウギュウ/ト/ノウチョウ |
タイトル(ローマ字形) | Nogyu/to/nocho |
タイトル | わしの湯と鬼の湯 |
収録ページ | 85-87 |
タイトル(カタカナ形) | ワシ/ノ/ユ/ト/オニ/ノ/ユ |
タイトル(ローマ字形) | Washi/no/yu/to/oni/no/yu |
タイトル | 猫檀家 |
収録ページ | 88-91 |
タイトル(カタカナ形) | ネコダンカ |
タイトル(ローマ字形) | Nekodanka |
タイトル | 善光寺の棟木 |
収録ページ | 92-94 |
タイトル(カタカナ形) | ゼンコウジ/ノ/ムナギ |
タイトル(ローマ字形) | Zenkoji/no/munagi |
タイトル | 笛吹川 |
収録ページ | 95-97 |
タイトル(カタカナ形) | フエフキガワ |
タイトル(ローマ字形) | Fuefukigawa |
タイトル | むじな和尚 |
収録ページ | 98-101 |
タイトル(カタカナ形) | ムジナ/オショウ |
タイトル(ローマ字形) | Mujina/osho |
タイトル | 強清水 |
収録ページ | 102-104 |
タイトル(カタカナ形) | コワシミズ |
タイトル(ローマ字形) | Kowashimizu |
タイトル | 長右衛門とむじな |
収録ページ | 105-108 |
タイトル(カタカナ形) | チョウエモン/ト/ムジナ |
タイトル(ローマ字形) | Choemon/to/mujina |
タイトル | 白米城 |
収録ページ | 109-110 |
タイトル(カタカナ形) | ハクマイジョウ |
タイトル(ローマ字形) | Hakumaijo |
タイトル | 鼻とり地蔵 |
収録ページ | 111-112 |
タイトル(カタカナ形) | ハナトリ/ジゾウ |
タイトル(ローマ字形) | Hanatori/jizo |
タイトル | こんにゃく問答 |
収録ページ | 113-116 |
タイトル(カタカナ形) | コンニャク/モンドウ |
タイトル(ローマ字形) | Konnyaku/mondo |
タイトル | 雷の手がた |
収録ページ | 117-119 |
タイトル(カタカナ形) | カミナリ/ノ/テガタ |
タイトル(ローマ字形) | Kaminari/no/tegata |
タイトル | 河童のきずぐすり |
収録ページ | 120-123 |
タイトル(カタカナ形) | カッパ/ノ/キズグスリ |
タイトル(ローマ字形) | Kappa/no/kizugusuri |
タイトル | 目だらけの化物 |
収録ページ | 124-125 |
タイトル(カタカナ形) | メダラケ/ノ/バケモノ |
タイトル(ローマ字形) | Medarake/no/bakemono |
タイトル | 天道さん金の綱 |
収録ページ | 126-129 |
タイトル(カタカナ形) | テントウサン/キン/ノ/ツナ |
タイトル(ローマ字形) | Tentosan/kin/no/tsuna |
タイトル | 一ツ目の孫左衛門 |
収録ページ | 130-132 |
タイトル(カタカナ形) | ヒトツメ/ノ/マゴザエモン |
タイトル(ローマ字形) | Hitotsume/no/magozaemon |
タイトル | 売ります買います |
収録ページ | 133-136 |
タイトル(カタカナ形) | ウリマス/カイマス |
タイトル(ローマ字形) | Urimasu/kaimasu |
タイトル | 山犬の恩返し |
収録ページ | 137-138 |
タイトル(カタカナ形) | ヤマイヌ/ノ/オンガエシ |
タイトル(ローマ字形) | Yamainu/no/ongaeshi |
タイトル | わらべうた |
収録ページ | 139-141 |
タイトル(カタカナ形) | ワラベウタ |
タイトル(ローマ字形) | Warabeuta |
タイトル | 三年寝太郎 |
収録ページ | 145-148 |
タイトル(カタカナ形) | サンネン/ネタロウ |
タイトル(ローマ字形) | Sannen/netaro |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 3ネン/ネタロウ |
タイトル | 富士山と本栖湖 |
収録ページ | 149 |
タイトル(カタカナ形) | フジサン/ト/モトスコ |
タイトル(ローマ字形) | Fujisan/to/motosuko |
タイトル | さかさ銀杏 |
収録ページ | 150-152 |
タイトル(カタカナ形) | サカサ/イチョウ |
タイトル(ローマ字形) | Sakasa/icho |
タイトル | 謎の歌 |
収録ページ | 153-159 |
タイトル(カタカナ形) | ナゾ/ノ/ウタ |
タイトル(ローマ字形) | Nazo/no/uta |
タイトル | 西行峠 |
収録ページ | 160-161 |
タイトル(カタカナ形) | サイギョウ/トウゲ |
タイトル(ローマ字形) | Saigyo/toge |
タイトル | 二羽がらす |
収録ページ | 162-163 |
タイトル(カタカナ形) | ニワガラス |
タイトル(ローマ字形) | Niwagarasu |
タイトル | 東つぼ屋西つぼ屋 |
収録ページ | 164-168 |
タイトル(カタカナ形) | ヒガシツボヤ/ニシツボヤ |
タイトル(ローマ字形) | Higashitsuboya/nishitsuboya |
タイトル | 金らんの袋 |
収録ページ | 169-170 |
タイトル(カタカナ形) | キンラン/ノ/フクロ |
タイトル(ローマ字形) | Kinran/no/fukuro |
タイトル | 狐女房 |
収録ページ | 171-173 |
タイトル(カタカナ形) | キツネニョウボウ |
タイトル(ローマ字形) | Kitsunenyobo |
タイトル | こがねの斧 |
収録ページ | 174-177 |
タイトル(カタカナ形) | コガネ/ノ/オノ |
タイトル(ローマ字形) | Kogane/no/ono |
タイトル | おもいの魔物 |
収録ページ | 178-180 |
タイトル(カタカナ形) | オモイ/ノ/マモノ |
タイトル(ローマ字形) | Omoi/no/mamono |
タイトル | くも淵 |
収録ページ | 181-182 |
タイトル(カタカナ形) | クモブチ |
タイトル(ローマ字形) | Kumobuchi |
タイトル | 蛇息子 |
収録ページ | 183-186 |
タイトル(カタカナ形) | ヘビムスコ |
タイトル(ローマ字形) | Hebimusuko |
タイトル | 言いまけ狸 |
収録ページ | 187-188 |
タイトル(カタカナ形) | イイマケダヌキ |
タイトル(ローマ字形) | Iimakedanuki |
タイトル | 孝子と金つぼ |
収録ページ | 189-190 |
タイトル(カタカナ形) | コウシ/ト/カナツボ |
タイトル(ローマ字形) | Koshi/to/kanatsubo |
タイトル | 孫太郎婆 |
収録ページ | 191-194 |
タイトル(カタカナ形) | マゴタロウ/ババ |
タイトル(ローマ字形) | Magotaro/baba |
タイトル | 若返りの水 |
収録ページ | 195-196 |
タイトル(カタカナ形) | ワカガエリ/ノ/ミズ |
タイトル(ローマ字形) | Wakagaeri/no/mizu |
タイトル | 三人の商人 |
収録ページ | 197-198 |
タイトル(カタカナ形) | サンニン/ノ/アキンド |
タイトル(ローマ字形) | Sannin/no/akindo |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 3ニン/ノ/アキンド |
タイトル | 旅人馬 |
収録ページ | 199-202 |
タイトル(カタカナ形) | タビビトウマ |
タイトル(ローマ字形) | Tabibitoma |
タイトル | 金を拾ったら |
収録ページ | 203-205 |
タイトル(カタカナ形) | カネ/オ/ヒロッタラ |
タイトル(ローマ字形) | Kane/o/hirottara |
タイトル | 運のよい猟師 |
収録ページ | 206-207 |
タイトル(カタカナ形) | ウン/ノ/ヨイ/リョウシ |
タイトル(ローマ字形) | Un/no/yoi/ryoshi |
タイトル | 泡んぶくの敵討 |
収録ページ | 208-211 |
タイトル(カタカナ形) | アワンブク/ノ/カタキウチ |
タイトル(ローマ字形) | Awanbuku/no/katakiuchi |
タイトル | 継母と時鳥 |
収録ページ | 212-213 |
タイトル(カタカナ形) | ママハハ/ト/ホトトギス |
タイトル(ローマ字形) | Mamahaha/to/hototogisu |
タイトル | 水乞鳥 |
収録ページ | 214-215 |
タイトル(カタカナ形) | ミズコイドリ |
タイトル(ローマ字形) | Mizukoidori |
タイトル | 女房の知恵 |
収録ページ | 216-218 |
タイトル(カタカナ形) | ニョウボウ/ノ/チエ |
タイトル(ローマ字形) | Nyobo/no/chie |
タイトル | もぐらと馬と人間 |
収録ページ | 219-220 |
タイトル(カタカナ形) | モグラ/ト/ウマ/ト/ニンゲン |
タイトル(ローマ字形) | Mogura/to/uma/to/ningen |
タイトル | 雀とりの話 |
収録ページ | 221-222 |
タイトル(カタカナ形) | スズメトリ/ノ/ハナシ |
タイトル(ローマ字形) | Suzumetori/no/hanashi |
タイトル | 鶯の谷渡り |
収録ページ | 223-224 |
タイトル(カタカナ形) | ウグイス/ノ/タニワタリ |
タイトル(ローマ字形) | Uguisu/no/taniwatari |
タイトル | 狐のわけまえ |
収録ページ | 225-227 |
タイトル(カタカナ形) | キツネ/ノ/ワケマエ |
タイトル(ローマ字形) | Kitsune/no/wakemae |
タイトル | 炭やき長者 |
収録ページ | 228-232 |
タイトル(カタカナ形) | スミヤキ/チョウジャ |
タイトル(ローマ字形) | Sumiyaki/choja |
タイトル | 四の字ぎらい |
収録ページ | 233-235 |
タイトル(カタカナ形) | ヨンノジ/ギライ |
タイトル(ローマ字形) | Yonnoji/girai |
タイトル(アルファベット・数字を含むカタカナ形) | 4ノジ/ギライ |
タイトル | 炭売りと番頭 |
収録ページ | 236-237 |
タイトル(カタカナ形) | スミウリ/ト/バントウ |
タイトル(ローマ字形) | Sumiuri/to/banto |
タイトル | 飯ぬすっと |
収録ページ | 238-240 |
タイトル(カタカナ形) | メシヌスット |
タイトル(ローマ字形) | Meshinusutto |
タイトル | 鷹の育て児 |
収録ページ | 241-244 |
タイトル(カタカナ形) | タカ/ノ/ソダテゴ |
タイトル(ローマ字形) | Taka/no/sodatego |
タイトル | 藁のおくりもの |
収録ページ | 245-247 |
タイトル(カタカナ形) | ワラ/ノ/オクリモノ |
タイトル(ローマ字形) | Wara/no/okurimono |
タイトル | むると人穴 |
収録ページ | 248-250 |
タイトル(カタカナ形) | ムルト/ヒトアナ |
タイトル(ローマ字形) | Muruto/hitoana |
タイトル | 笠地蔵さま |
収録ページ | 251-253 |
タイトル(カタカナ形) | カサジゾウサマ |
タイトル(ローマ字形) | Kasajizosama |
タイトル | 蚕神と馬 |
収録ページ | 254-257 |
タイトル(カタカナ形) | カイコガミ/ト/ウマ |
タイトル(ローマ字形) | Kaikogami/to/uma |
タイトル | 手なし娘 |
収録ページ | 258-268 |
タイトル(カタカナ形) | テナシムスメ |
タイトル(ローマ字形) | Tenashimusume |
タイトル | 早物語 |
収録ページ | 269-270 |
タイトル(カタカナ形) | ハヤモノガタリ |
タイトル(ローマ字形) | Hayamonogatari |
タイトル | わらべうた |
収録ページ | 271-276 |
タイトル(カタカナ形) | ワラベウタ |
タイトル(ローマ字形) | Warabeuta |