Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 太陽系探査の歴史
タイトルヨミ タイヨウケイ/タンサ/ノ/レキシ
タイトル標目(ローマ字形) Taiyokei/tansa/no/rekishi
サブタイトル &宇宙に近づく22のアクティビティ
シリーズ名標目(カタカナ形) ジュニア/サイエンス
シリーズ名標目(ローマ字形) Junia/saiensu
シリーズ名標目(典拠コード) 608050500000001
シリーズ名 ジュニアサイエンス
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) &/ウチュウ/ニ/チカズク/22/ノ/アクティビティ
サブタイトルヨミ アンド/ウチュウ/ニ/チカズク/ニジュウニ/ノ/アクティビティ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Ando/uchu/ni/chikazuku/nijuni/no/akutibiti
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Exploring the solar system 原著改訂版の翻訳
著者 MARY KAY CARSON∥〔著〕
著者ヨミ カーソン,M.K.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Carson,Mary Kay
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) MARY/KAY/CARSON
著者標目(ローマ字形) Kason,M.K.
記述形典拠コード 120002828480001
著者標目(統一形典拠コード) 120002828480000
著者 有本/信雄∥監訳
著者ヨミ アリモト,ノブオ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 有本/信雄
著者標目(ローマ字形) Arimoto,Nobuo
記述形典拠コード 110000045410000
著者標目(統一形典拠コード) 110000045410000
著者 鈴木/将∥訳
著者ヨミ スズキ,ショウ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 鈴木/将
著者標目(ローマ字形) Suzuki,Sho
記述形典拠コード 110001837550000
著者標目(統一形典拠コード) 110001837550000
件名標目(漢字形) 宇宙開発-歴史
件名標目(カタカナ形) ウチュウ/カイハツ-レキシ
件名標目(ローマ字形) Uchu/kaihatsu-rekishi
件名標目(典拠コード) 510500910030000
件名標目(漢字形) 太陽系
件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
件名標目(ローマ字形) Taiyokei
件名標目(典拠コード) 511126700000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokei
学習件名標目(漢字形) 太陽系
学習件名標目(典拠コード) 540317100000000
学習件名標目(カタカナ形) タンサ/タンケン
学習件名標目(ローマ字形) Tansa/tanken
学習件名標目(漢字形) 探査・探検
学習件名標目(典拠コード) 540372000000000
学習件名標目(カタカナ形) キンセイ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Kinsei
学習件名標目(漢字形) 金星
学習件名標目(典拠コード) 540562400000000
学習件名標目(カタカナ形) ワクセイ
学習件名標目(ページ数) 6,64-87
学習件名標目(ローマ字形) Wakusei
学習件名標目(漢字形) 惑星
学習件名標目(典拠コード) 540366000000000
学習件名標目(カタカナ形) ボウエンキョウ
学習件名標目(ページ数) 12
学習件名標目(ローマ字形) Boenkyo
学習件名標目(漢字形) 望遠鏡
学習件名標目(典拠コード) 540396500000000
学習件名標目(カタカナ形) クレーター
学習件名標目(ページ数) 18-19,66
学習件名標目(ローマ字形) Kureta
学習件名標目(漢字形) クレーター
学習件名標目(典拠コード) 540103000000000
学習件名標目(カタカナ形) ツキ
学習件名標目(ページ数) 18-19,43-65
学習件名標目(ローマ字形) Tsuki
学習件名標目(漢字形)
学習件名標目(典拠コード) 540394400000000
学習件名標目(カタカナ形) ロケット
学習件名標目(ページ数) 21-39
学習件名標目(ローマ字形) Roketto
学習件名標目(漢字形) ロケット
学習件名標目(典拠コード) 540213400000000
学習件名標目(カタカナ形) メイオウセイ
学習件名標目(ページ数) 30,142-143
学習件名標目(ローマ字形) Meiosei
学習件名標目(漢字形) 冥王星
学習件名標目(典拠コード) 540255900000000
学習件名標目(カタカナ形) ジンコウ/エイセイ
学習件名標目(ページ数) 36
学習件名標目(ローマ字形) Jinko/eisei
学習件名標目(漢字形) 人工衛星
学習件名標目(典拠コード) 540235900000000
学習件名標目(カタカナ形) スイセイ
学習件名標目(ページ数) 40-41
学習件名標目(ローマ字形) Suisei
学習件名標目(漢字形) 水星
学習件名標目(典拠コード) 540426100000000
学習件名標目(カタカナ形) タンサキ
学習件名標目(ページ数) 51,133,154
学習件名標目(ローマ字形) Tansaki
学習件名標目(漢字形) 探査機
学習件名標目(典拠コード) 540748800000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウフク
学習件名標目(ページ数) 62
学習件名標目(ローマ字形) Uchufuku
学習件名標目(漢字形) 宇宙服
学習件名標目(典拠コード) 540323500000000
学習件名標目(カタカナ形) カセイ
学習件名標目(ページ数) 68-69,140,149
学習件名標目(ローマ字形) Kasei
学習件名標目(漢字形) 火星
学習件名標目(典拠コード) 540454500000000
学習件名標目(カタカナ形) パラシュート
学習件名標目(ページ数) 80
学習件名標目(ローマ字形) Parashuto
学習件名標目(漢字形) パラシュート
学習件名標目(典拠コード) 540521800000000
学習件名標目(カタカナ形) モクセイ
学習件名標目(ページ数) 88-89
学習件名標目(ローマ字形) Mokusei
学習件名標目(漢字形) 木星
学習件名標目(典拠コード) 540397100000000
学習件名標目(カタカナ形) エイセイ
学習件名標目(ページ数) 88-89,106-107
学習件名標目(ローマ字形) Eisei
学習件名標目(漢字形) 衛星
学習件名標目(典拠コード) 540527400000000
学習件名標目(カタカナ形) タイヨウケイガイ/ワクセイ
学習件名標目(ページ数) 91-105
学習件名標目(ローマ字形) Taiyokeigai/wakusei
学習件名標目(漢字形) 太陽系外惑星
学習件名標目(典拠コード) 540788700000000
学習件名標目(カタカナ形) ニシンホウ
学習件名標目(ページ数) 98
学習件名標目(ローマ字形) Nishinho
学習件名標目(漢字形) 二進法
学習件名標目(典拠コード) 540664200000000
学習件名標目(ページ数) 105
学習件名標目(漢字形) すい星
学習件名標目(典拠コード) 540031700000000
学習件名標目(カタカナ形) ドセイ
学習件名標目(ページ数) 106-107
学習件名標目(ローマ字形) Dosei
学習件名標目(漢字形) 土星
学習件名標目(典拠コード) 540294700000000
学習件名標目(カタカナ形) ウチュウ/ボウエンキョウ
学習件名標目(ページ数) 109-121
学習件名標目(ローマ字形) Uchu/boenkyo
学習件名標目(漢字形) 宇宙望遠鏡
学習件名標目(典拠コード) 540749300000000
学習件名標目(カタカナ形) タンイ
学習件名標目(ページ数) 119
学習件名標目(ローマ字形) Tan'i
学習件名標目(漢字形) 単位
学習件名標目(典拠コード) 540272700000000
学習件名標目(カタカナ形) ハリケーン
学習件名標目(ページ数) 122-123
学習件名標目(ローマ字形) Hariken
学習件名標目(漢字形) ハリケーン
学習件名標目(典拠コード) 540153000000000
学習件名標目(カタカナ形) テンノウセイ
学習件名標目(ローマ字形) Tennosei
学習件名標目(漢字形) 天王星
学習件名標目(典拠コード) 540315800000000
学習件名標目(カタカナ形) リュウセイ
学習件名標目(ページ数) 131
学習件名標目(ローマ字形) Ryusei
学習件名標目(漢字形) 流星
学習件名標目(典拠コード) 540437000000000
出版者 丸善出版
出版者ヨミ マルゼン/シュッパン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Maruzen/Shuppan
出版典拠コード 310000197720037
本体価格 \3000
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.9
ISBN 978-4-621-08931-6
ISBNに対応する出版年月 2015.9
TRCMARCNo. 15049856
『週刊新刊全点案内』号数 1933
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.9
ページ数等 7,188p
大きさ 26cm
別置記号 K
NDC8版 538.9
NDC分類 538.9
図書記号 カタ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201509
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
書誌・年譜・年表 タイムライン:巻頭p6~7
内容紹介 科学者や技術者が、ロケットや人工衛星、惑星探査機を宇宙に向けて飛ばして、太陽系の真の姿をつぎつぎと明らかにしてきた歴史を紹介。ロケットの原理や探査計画等を体験できる22のアクティビティ「ためしてみよう!」つき。
ジャンル名 46
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20150930
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20150930 2015 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20151002
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-621-08931-6
和洋区分 0
児童内容紹介 太陽系の惑星(わくせい)、衛星、彗星(すいせい)、小惑星について、私たちが知っているたくさんの情報は、どのようにして発見されたのでしょうか。科学者や技術者が、ロケットや人工衛星、惑星探査機を宇宙に向けて飛ばして、太陽系の真のすがたをつぎつぎと明らかにしてきた歴史を紹介(しょうかい)します。
Go to the top of this page