タイトル
|
屈折万歳!
|
タイトルヨミ
|
クッセツ/バンザイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Kussetsu/banzai
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
イワナミ/ジュニア/シンショ
|
シリーズ名標目(シリーズコード)
|
006345
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Iwanami/junia/shinsho
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
600654700000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
813
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000813
|
シリーズ名
|
岩波ジュニア新書
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
813
|
著者
|
小島/慶子∥著
|
著者ヨミ
|
コジマ,ケイコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小島/慶子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kojima,Keiko
|
記述形典拠コード
|
110005869900000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005869900000
|
著者標目(著者紹介)
|
1972年オーストラリア生まれ。学習院大学卒業。95年TBSにアナウンサーとして入社。2010年に退社。タレント、エッセイスト。著書に「失敗礼賛」「解縛」他。
|
件名標目(漢字形)
|
人生訓(青年)
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンセイクン(セイネン)
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jinseikun(seinen)
|
件名標目(典拠コード)
|
511273700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mono/no/mikata/kangaekata
|
学習件名標目(漢字形)
|
物の見方・考え方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540460300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イキカタ/カンガエカタ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ikikata/kangaekata
|
学習件名標目(漢字形)
|
生き方・考え方
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540467900000000
|
出版者
|
岩波書店
|
出版者ヨミ
|
イワナミ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Iwanami/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000160850000
|
本体価格
|
\800
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.9
|
ISBN
|
978-4-00-500813-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.9
|
TRCMARCNo.
|
15049875
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1933
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.9
|
ページ数等
|
9,194p
|
大きさ
|
18cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
159.7
|
NDC分類
|
159.7
|
図書記号
|
コク
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
0365
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201509
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
人との距離がつかめない、家族との関係もうまくいかない、学校でも家でも職場でも空回り…。そんな自らの屈折体験をふまえ、居場所がない、自分を好きになれないと感じている10代に向けて、エールを送る。
|
ジャンル名
|
15
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20150930
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20150930 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20151002
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
新継続コード
|
006345
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
FG
|
ISBN(13)
|
978-4-00-500813-1
|
児童内容紹介
|
いろいろあるけど人生はそう捨てたもんじゃないよ!人との距離がつかめず、家族との関係もうまくいかず、学校でも、家でも、就職したテレビ局でも空回りしては落ち込む毎日を送っていた著者が、そんな自らの屈折体験をふまえ、居場所がない、自分を好きになれないと感じている10代に向けて、エールを送る。
|