Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 考える練習をしよう
タイトルヨミ カンガエル/レンシュウ/オ/シヨウ
タイトル標目(ローマ字形) Kangaeru/renshu/o/shiyo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:The book of think
著者 マリリン・バーンズ∥著
著者ヨミ バーンズ,マリリン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Burns,Marilyn
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マリリン/バーンズ
著者標目(ローマ字形) Banzu,Maririn
記述形典拠コード 120000041840001
著者標目(統一形典拠コード) 120000041840000
著者 マーサ・ウェストン∥絵
著者ヨミ ウェストン,M.
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Weston,Martha
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) マーサ/ウェストン
著者標目(ローマ字形) Uesuton,M.
記述形典拠コード 120001653930002
著者標目(統一形典拠コード) 120001653930000
著者 左京/久代∥訳
著者ヨミ サキョウ,ヒサヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 左京/久代
著者標目(ローマ字形) Sakyo,Hisayo
記述形典拠コード 110000446530000
著者標目(統一形典拠コード) 110000446530000
件名標目(漢字形) 思考
件名標目(カタカナ形) シコウ
件名標目(ローマ字形) Shiko
件名標目(典拠コード) 510859600000000
学習件名標目(カタカナ形) シコウ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Shiko
学習件名標目(漢字形) 思考
学習件名標目(典拠コード) 540364300000000
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(カタカナ形) カンカク
学習件名標目(ページ数) 26-34
学習件名標目(ローマ字形) Kankaku
学習件名標目(漢字形) 感覚
学習件名標目(典拠コード) 540366800000000
学習件名標目(カタカナ形) サッカク
学習件名標目(ページ数) 52-55
学習件名標目(ローマ字形) Sakkaku
学習件名標目(漢字形) 錯覚
学習件名標目(典拠コード) 540568300000000
出版者 晶文社
出版者ヨミ ショウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shobunsha
出版典拠コード 310000174650000
本体価格 \1300
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.10
ISBN 978-4-7949-6893-7
ISBNに対応する出版年月 2015.10
TRCMARCNo. 15052171
『週刊新刊全点案内』号数 1934
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.10
ページ数等 125p
大きさ 21cm
別置記号 K
NDC8版 141.5
NDC分類 141.5
図書記号 バカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3091
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201510
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
NDC10版 141.5
内容紹介 “考える”という行為の本質が見え、難しい問題に対する有効な解決策が導ける「ロジカルシンキング」の定番書。こわばった頭をときほぐす練習問題を多数収録する。
ジャンル名 10
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151008
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151008 2015 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0001
最終更新日付 20151009
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 10
特殊な版表示 普及版
利用対象 B5F
ISBN(13) 978-4-7949-6893-7
児童内容紹介 頭の中がこんがらがって、どうにもならない。このごろ何もかもうまくいかない。見当ちがいばかりしている。あーあ、もうだめだ!そんなときどうする?こわばった頭をときほぐし、楽しみながら頭に筋肉をつけていく問題をたくさん紹介(しょうかい)します。
Go to the top of this page