タイトル
|
沖縄は歌の島
|
タイトルヨミ
|
オキナワ/ワ/ウタ/ノ/シマ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Okinawa/wa/uta/no/shima
|
サブタイトル
|
ウチナー音楽の500年
|
サブタイトルヨミ
|
ウチナー/オンガク/ノ/ゴヒャクネン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Uchina/ongaku/no/gohyakunen
|
著者
|
藤田/正∥著
|
著者ヨミ
|
フジタ,タダシ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
藤田/正
|
著者標目(ローマ字形)
|
Fujita,Tadashi
|
記述形典拠コード
|
110002678790000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110002678790000
|
著者標目(著者紹介)
|
1953年富山県生まれ。明治大学卒業。『ミュージック・マガジン』編集者などを経て、現在、評論家・音楽プロデューサー。編著書に「ウチナーのうた」「Rap」など。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1953~
|
件名標目(漢字形)
|
民謡-沖縄県
|
件名標目(カタカナ形)
|
ミンヨウ-オキナワケン
|
件名標目(ローマ字形)
|
Min'yo-okinawaken
|
件名標目(典拠コード)
|
511411221430000
|
件名標目(漢字形)
|
流行歌
|
件名標目(カタカナ形)
|
リュウコウカ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ryukoka
|
件名標目(典拠コード)
|
511459100000000
|
出版者
|
晶文社
|
出版者ヨミ
|
ショウブンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shobunsha
|
出版典拠コード
|
310000174650000
|
本体価格
|
¥2400
|
ISBN
|
4-7949-6453-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2000.8
|
TRCMARCNo.
|
00035418
|
Gコード
|
30722150
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1188
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2000.8
|
ページ数等
|
269p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
767.5199
|
NDC分類
|
767.5199
|
図書記号
|
フオ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3091
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
200008
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
雅な古典音楽や三線に彩られた島唄が歌いつがれ、新しいウチナー・ポップが誕生する島・沖縄。赤犬子、普久原朝喜、りんけんバンド、安室奈美恵…あらゆる芸能が咲き誇る、未だかつて書かれなかったウチナー音楽の真実。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20050101
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20000811 2000 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20000811
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|