Go to the content

Material Details - All Items

タイトル ぼくたちは戦場で育った
タイトルヨミ ボクタチ/ワ/センジョウ/デ/ソダッタ
タイトル標目(ローマ字形) Bokutachi/wa/senjo/de/sodatta
サブタイトル サラエボ1992-1995
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) サラエボ/1992/1995
サブタイトルヨミ サラエボ/センキュウヒャクキュウジュウニ/センキュウヒャクキュウジュウゴ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Saraebo/senkyuhyakukyujuni/senkyuhyakukyujugo
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Djetinjstvo u ratu
著者 ヤスミンコ・ハリロビッチ∥編著
著者ヨミ ハリロビッチ,ヤスミンコ
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Halilovi〓,Jasminko
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ヤスミンコ/ハリロビッチ
著者標目(ローマ字形) Harirobitchi,Yasuminko
記述形典拠コード 120002833170001
著者標目(統一形典拠コード) 120002833170000
著者標目(著者紹介) 1988年サラエボ生まれ。作家、NPO法人URBANアソシエーション代表。4歳でサラエボ包囲戦が始まる。和平合意成立後『サラエボ思考』というブログが評判になり書籍として出版。
著者 角田/光代∥訳
著者ヨミ カクタ,ミツヨ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 角田/光代
著者標目(ローマ字形) Kakuta,Mitsuyo
記述形典拠コード 110001553020000
著者標目(統一形典拠コード) 110001553020000
著者 千田/善∥監修
著者ヨミ チダ,ゼン
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 千田/善
著者標目(ローマ字形) Chida,Zen
記述形典拠コード 110002002900000
著者標目(統一形典拠コード) 110002002900000
件名標目(漢字形) ユーゴスラビア内戦(1991~1995)
件名標目(カタカナ形) ユーゴスラビア/ナイセン
件名標目(ローマ字形) Yugosurabia/naisen
件名標目(典拠コード) 511631100000000
出版者 集英社インターナショナル
出版者ヨミ シュウエイシャ/インターナショナル
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha/Intanashonaru
出版典拠コード 310000975860000
出版者 集英社(発売)
出版者ヨミ シュウエイシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Shueisha
出版典拠コード 310000174320000
本体価格 \2100
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.10
ISBN 978-4-7976-7269-5
ISBNに対応する出版年月 2015.10
TRCMARCNo. 15055191
『週刊新刊全点案内』号数 1937
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.10
ページ数等 285p
大きさ 22cm
NDC8版 239.3
NDC分類 239.3
図書記号 ハボ
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201510
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3041
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
掲載日 2015/12/27
掲載紙 朝日新聞
内容紹介 ボスニア・ヘルツェゴビナ、サラエボ、サラエボ包囲について説明し、戦時下のサラエボで育った著者自身の体験を記すほか、戦争中にサラエボで幼少期を過ごした人々の短い思い出、イビツァ・オシムの特別寄稿などを収録する。
ジャンル名 20
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 21H
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151026
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151026 2015 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 sla
更新レベル 0002
最終更新日付 20160108
出版国コード JP
装丁コード 10
装丁コード 21
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-7976-7269-5
Go to the top of this page