タイトル
|
生物界をつくった微生物
|
タイトルヨミ
|
セイブツカイ/オ/ツクッタ/ビセイブツ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Seibutsukai/o/tsukutta/biseibutsu
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:The amoeba in the room
|
著者
|
ニコラス・マネー∥著
|
著者ヨミ
|
マネー,ニコラス P.
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Money,Nicholas P.
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ニコラス/マネー
|
著者標目(ローマ字形)
|
Mane,Nikorasu P.
|
記述形典拠コード
|
120002414450001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002414450000
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリス生まれ。エクセター大学で菌類学を学ぶ。マイアミ大学で植物学とウエスタン・プログラムの学部長を務める。著書に「ふしぎな生きものカビ・キノコ」など。
|
著者
|
小川/真∥訳
|
著者ヨミ
|
オガワ,マコト
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
小川/真
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ogawa,Makoto
|
記述形典拠コード
|
110000224440000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000224440000
|
件名標目(漢字形)
|
微生物
|
件名標目(カタカナ形)
|
ビセイブツ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Biseibutsu
|
件名標目(典拠コード)
|
511325200000000
|
出版者
|
築地書館
|
出版者ヨミ
|
ツキジ/ショカン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Tsukiji/Shokan
|
出版典拠コード
|
310000184330000
|
本体価格
|
\2400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.11
|
ISBN
|
978-4-8067-1503-0
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.11
|
TRCMARCNo.
|
15057809
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1939
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.11
|
ページ数等
|
6,252p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
465
|
NDC分類
|
465
|
図書記号
|
マセ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
4818
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201511
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2016/01/31
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
内容紹介
|
葉緑体からミトコンドリアまで、生物界は微生物の集合体であり、動物や植物は、微生物が支配する生物界のほんの一部にすぎない。微生物の際立った働きを紹介しながら、驚くべき生物の世界へ導く書。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151111
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20151111 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20160205
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8067-1503-0
|