Go to the content

Material Details - All Items

タイトル むのたけじ100歳のジャーナリストからきみへ
タイトルヨミ ムノ/タケジ/ヒャクサイ/ノ/ジャーナリスト/カラ/キミ/エ
タイトル標目(ローマ字形) Muno/takeji/hyakusai/no/janarisuto/kara/kimi/e
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形) ムノ/タケジ/100サイ/ノ/ジャーナリスト/カラ/キミ/エ
巻次 人類
巻次ヨミ ジンルイ
各巻のタイトル あなたはこの地球にあなたきり。わたしはこの地球にわたしきり…
多巻タイトルヨミ アナタ/ワ/コノ/チキュウ/ニ/アナタキリ/ワタシ/ワ/コノ/チキュウ/ニ/ワタシキリ
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形) Anata/wa/kono/chikyu/ni/anatakiri/watashi/wa/kono/chikyu/ni/watashikiri
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし)) 726070800000000
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし)) 00ジンルイ
著者 むの/たけじ∥著
著者ヨミ ムノ,タケジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) むの/たけじ
著者標目(ローマ字形) Muno,Takeji
記述形典拠コード 110000976950000
著者標目(統一形典拠コード) 110000976950000
著者標目(著者紹介) 1915年秋田県生まれ。ジャーナリスト。著書に「99歳一日一言」など。
著者 菅/聖子∥著
著者ヨミ スガ,セイコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 菅/聖子
著者標目(ローマ字形) Suga,Seiko
記述形典拠コード 110003356430000
著者標目(統一形典拠コード) 110003356430000
著者標目(著者紹介) 1965年広島県生まれ。フリー編集者、ライター。著書に「子どもが幸せになる学校」など。
件名標目(漢字形) 人生訓(児童)
件名標目(カタカナ形) ジンセイクン(ジドウ)
件名標目(ローマ字形) Jinseikun(jido)
件名標目(典拠コード) 511273600000000
学習件名標目(カタカナ形) モノ/ノ/ミカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ページ数)
学習件名標目(ローマ字形) Mono/no/mikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 物の見方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540460300000000
学習件名標目(カタカナ形) イキカタ/カンガエカタ
学習件名標目(ローマ字形) Ikikata/kangaekata
学習件名標目(漢字形) 生き方・考え方
学習件名標目(典拠コード) 540467900000000
出版者 汐文社
出版者ヨミ チョウブンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Chobunsha
出版典拠コード 310000183630000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2015.11
ISBN 978-4-8113-2191-2
ISBNに対応する出版年月 2015.11
TRCMARCNo. 15058263
『週刊新刊全点案内』号数 1940
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2015.11
ページ数等 71p
大きさ 22cm
別置記号 K
NDC8版 159.5
NDC分類 159.5
図書記号 ムム
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 4663
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201511
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 現代人のすべての生命は、地上に最初に出現した人とつながっている。人間の寿命は70年や80年ではない。700万年だ…。戦前、戦中、戦後を生きてきた100歳の現役ジャーナリストが贈る33のメッセージ。
ジャンル名 15
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20151116
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20151116 2015 JPN
刊行形態区分 C
更新レベル 0001
最終更新日付 20151120
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
配本回数 全5巻5配完結
利用対象 B3B5
ISBN(13) 978-4-8113-2191-2
児童内容紹介 戦前、戦中、戦後と、日本が大きく動いた時代をジャーナリストとして生きてきた、むのたけじ。2015年1月に100歳(さい)を迎(むか)えたむのたけじが長年書きためた言葉の中から「人類」に関するものを選び、解説(かいせつ)を加えて紹介(しょうかい)します。
Go to the top of this page