タイトル
|
エディー・ジョーンズ4年間の軌跡
|
タイトルヨミ
|
エディー/ジョーンズ/ヨネンカン/ノ/キセキ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Edi/jonzu/yonenkan/no/kiseki
|
タイトル標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
エディー/ジョーンズ/4ネンカン/ノ/キセキ
|
サブタイトル
|
9・19の奇跡は必然だった-JAPAN WAYの正体そして、岩渕健輔GMが語るエディー以後の日本
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
9/19/ノ/キセキ/ワ/ヒツゼン/ダッタ/JAPAN/WAY/ノ/ショウタイ/ソシテ/イワブチ/ケンスケ/GM/ガ/カタル/エディー/イゴ/ノ/ニホン
|
サブタイトルヨミ
|
キュウ/イチキュウ/ノ/キセキ/ワ/ヒツゼン/ダッタ/ジャパン/ウェイ/ノ/ショウタイ/ソシテ/イワブチ/ケンスケ/ジーエム/ガ/カタル/エディー/イゴ/ノ/ニホン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Kyu/ichikyu/no/kiseki/wa/hitsuzen/datta/japan/uei/no/shotai/soshite/iwabuchi/kensuke/jiemu/ga/kataru/edi/igo/no/nihon
|
著者
|
斉藤/健仁∥著
|
著者ヨミ
|
サイトウ,ケンジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
斉藤/健仁
|
著者標目(ローマ字形)
|
Saito,Kenji
|
記述形典拠コード
|
110004333950000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004333950000
|
著者標目(著者紹介)
|
1975年生まれ。スポーツライター。ラグビー専門WEBマガジン『Rugby Japan365』『高校生スポーツ』の記者も務める。著書に「ラグビー「観戦力」が高まる」など。
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
ジョーンズ,エディー
|
個人件名標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Jones,Eddie
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Jonzu,Edi
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
120002672520000
|
件名標目(漢字形)
|
ラグビー
|
件名標目(カタカナ形)
|
ラグビー
|
件名標目(ローマ字形)
|
Ragubi
|
件名標目(典拠コード)
|
510265700000000
|
出版者
|
ベースボール・マガジン社
|
出版者ヨミ
|
ベースボール/マガジンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Besuboru/Magajinsha
|
出版典拠コード
|
310000196080000
|
本体価格
|
\1400
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.11
|
ISBN
|
978-4-583-10946-6
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.11
|
TRCMARCNo.
|
15060123
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1941
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.11
|
ページ数等
|
223p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
783.48
|
NDC分類
|
783.48
|
図書記号
|
サエ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7609
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201511
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
21世紀スポーツ史上最大のアップセットを達成したエディーJAPAN。その影に隠された緻密な戦略とは? 指揮官退任の背景とは? ラグビー日本代表を追い続けてきた著者が論じる。岩渕健輔GMのインタビューも掲載。
|
ジャンル名
|
72
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
15
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151124
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20151124 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20151127
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-583-10946-6
|