タイトル
|
ルッツ先生のイラスト図版帖
|
タイトルヨミ
|
ルッツ/センセイ/ノ/イラスト/ズハンチョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Ruttsu/sensei/no/irasuto/zuhancho
|
サブタイトル
|
シンプルな線で描く100年前のドローイングレッスン
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
シンプル/ナ/セン/デ/エガク/100ネンマエ/ノ/ドローイング/レッスン
|
サブタイトルヨミ
|
シンプル/ナ/セン/デ/エガク/ヒャクネンマエ/ノ/ドローイング/レッスン
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Shinpuru/na/sen/de/egaku/hyakunenmae/no/doroingu/ressun
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:What to draw and how to draw it 原著復刻版の翻訳
|
著者
|
E.G.ルッツ∥著
|
著者ヨミ
|
ルッツ,エドウィン・ジョージ
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Lutz,Edwin George
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
E/G/ルッツ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Ruttsu,Edoin・Joji
|
記述形典拠コード
|
120002838590001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002838590000
|
著者標目(著者紹介)
|
アニメーター。新聞各紙の児童欄の挿絵やマンガ・キャラクターを制作するなど、多岐にわたり活躍。イラストやアニメーションの技法に関する本を多数執筆。
|
著者
|
〔和田/侑子∥訳〕
|
著者ヨミ
|
ワダ,ユウコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
和田/侑子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Wada,Yuko
|
記述形典拠コード
|
110004530640000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004530640000
|
件名標目(漢字形)
|
さし絵-技法
|
件名標目(カタカナ形)
|
サシエ-ギホウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Sashie-giho
|
件名標目(典拠コード)
|
510031810020000
|
出版者
|
グラフィック社
|
出版者ヨミ
|
グラフィックシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Gurafikkusha
|
出版典拠コード
|
310000167800000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.12
|
ISBN
|
978-4-7661-2861-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.12
|
TRCMARCNo.
|
15062026
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1942
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.12
|
ページ数等
|
78p
|
大きさ
|
18×26cm
|
NDC8版
|
726.5
|
NDC分類
|
726.507
|
図書記号
|
ルル
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
1721
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201512
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
ウォルト・ディズニーにも影響を与えた100年前の貴重なイラスト手習い帖を復刻。人物、建物、風景など、さまざまなモチーフのドローイングを、ステップ・バイ・ステップでわかりやすく手ほどきする。
|
ジャンル名
|
71
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20151203
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20151203 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20151204
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-7661-2861-1
|