タイトル | 日本野鳥歳時記 |
---|---|
タイトルヨミ | ニホン/ヤチョウ/サイジキ |
タイトル標目(ローマ字形) | Nihon/yacho/saijiki |
並列タイトル | Bird Notes of Japan |
著者 | 大橋/弘一∥著 |
著者ヨミ | オオハシ,コウイチ |
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) | 大橋/弘一 |
著者標目(ローマ字形) | Ohashi,Koichi |
記述形典拠コード | 110003185510000 |
著者標目(統一形典拠コード) | 110003185510000 |
著者標目(著者紹介) | 1954年東京都生まれ。野鳥写真家。野鳥専門フォトライブラリー「ナチュラリー」主宰。北海道自然雑誌『faura』編集長。著書に「庭で楽しむ野鳥の本」「北海道野鳥ハンディガイド」他。 |
件名標目(漢字形) | 鳥類 |
件名標目(カタカナ形) | チョウルイ |
件名標目(ローマ字形) | Chorui |
件名標目(典拠コード) | 511180900000000 |
出版者 | ナツメ社 |
出版者ヨミ | ナツメシャ |
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) | Natsumesha |
出版典拠コード | 310000187470000 |
本体価格 | \1600 |
ISBN(13)に対応する出版年月 | 2015.12 |
ISBN | 978-4-8163-5954-5 |
ISBNに対応する出版年月 | 2015.12 |
TRCMARCNo. | 15063264 |
『週刊新刊全点案内』号数 | 1943 |
出版地,頒布地等 | 東京 |
出版年月,頒布年月等 | 2015.12 |
ページ数等 | 247p |
大きさ | 21cm |
NDC8版 | 488.21 |
NDC分類 | 488.21 |
図書記号 | オニ |
出版者・頒布者等標目(出版者コード) | 5619 |
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) | 201512 |
図書記号(単一標目指示) | 751A01 |
MARC種別 | A |
内容紹介 | 日本で見ることができる代表的な野鳥を四季に合わせて選び、美しい写真で紹介。呼び名の由来、昔話、伝説、古典文学での扱われ方、古今東西の価値観の対比など、興味深いエピソードも満載。 |
ジャンル名 | 47 |
ストックブックスコード | SS1 |
テキストの言語 | jpn |
データレベル | F |
レコード作成機関(システムコード) | trcmarc |
レコード作成機関(レコード作成機関名) | TRC |
レコード作成機関(レコード提供年月日) | 20151209 |
レコード作成機関(国名コード) | JP |
レコード作成機関(目録規則) | NCR1987 |
一般的処理データ | 20151209 2015 JPN |
刊行形態区分 | A |
更新レベル | 0001 |
最終更新日付 | 20151211 |
索引フラグ | 1 |
出版国コード | JP |
装丁コード | 10 |
利用対象 | L |
ISBN(13) | 978-4-8163-5954-5 |