タイトル
|
築地市場
|
タイトルヨミ
|
ツキジ/シジョウ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Tsukiji/shijo
|
サブタイトル
|
絵でみる魚市場の一日
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
エホン/チキュウ/ライブラリー
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Ehon/chikyu/raiburari
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
608712400000000
|
シリーズ名
|
絵本地球ライブラリー
|
タイトル関連情報標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
エ/デ/ミル/ウオイチバ/ノ/1ニチ
|
サブタイトルヨミ
|
エ/デ/ミル/ウオイチバ/ノ/イチニチ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
E/de/miru/uoichiba/no/ichinichi
|
並列タイトル
|
TSUKIJI FISH MARKET
|
著者
|
モリナガ/ヨウ∥作・絵
|
著者ヨミ
|
モリナガ,ヨウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
モリナガ/ヨウ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Morinaga,Yo
|
記述形典拠コード
|
110004092330000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004092330000
|
著者標目(著者紹介)
|
1966年東京生まれ。早稲田大学教育学部地理歴史専修、漫画研究会在籍。ルポイラストを得意とする。著書に「ジェット機と空港・管制塔」「図解絵本東京スカイツリー」など。
|
件名標目(漢字形)
|
東京都中央卸売市場
|
件名標目(カタカナ形)
|
トウキョウト/チュウオウ/オロシウリ/シジョウ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Tokyoto/Chuo/Oroshiuri/Shijo
|
件名標目(典拠コード)
|
210000046930000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウオイチバ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Uoichiba
|
学習件名標目(漢字形)
|
魚市場
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540598400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オロシウリ/シジョウ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oroshiuri/shijo
|
学習件名標目(漢字形)
|
卸売市場
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540911900000000
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000170790000
|
本体価格
|
\1500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2015.12
|
ISBN
|
978-4-338-28205-5
|
ISBNに対応する出版年月
|
2015.12
|
TRCMARCNo.
|
16002311
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1947
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2015.12
|
ページ数等
|
31p
|
大きさ
|
31cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
675.5
|
NDC分類
|
675.5
|
図書記号
|
モツ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201512
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
掲載日
|
2016/02/17
|
掲載日
|
2016/02/29
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
掲載紙
|
朝日新聞
|
賞の回次(年次)
|
第63回
|
賞の名称
|
産経児童出版文化賞大賞
|
内容紹介
|
約80年にわたり日本人の食を支え続けた築地市場の今を、お魚大好き作家が徹底取材。最も活気にあふれている夜中の11時~朝の7時の魚市場をイラストで紹介する。ジャケットをひらくと、市場全体が見渡せる一枚絵になる。
|
ジャンル名
|
60
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
ベルグループコード
|
09H
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160108
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160108 2015 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0004
|
更新レベル
|
0005
|
最終更新日付
|
20200918
|
最終更新日付
|
20160513
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-338-28205-5
|
児童内容紹介
|
みんなが食べてる魚はどこからやってくる?東京の築地(つきじ)市場に、トラックで魚がとどくところや、荷物が運びだされるところ、マグロのせり、仲卸(なかおろし)の店の仕事などを、イラストで紹介(しょうかい)します。市場ではたらく人の様子や、いろいろな運搬車(うんぱんしゃ)も知ることができます。
|