タイトル
|
いろいろな性、いろいろな生きかた
|
タイトルヨミ
|
イロイロ/ナ/セイ/イロイロ/ナ/イキカタ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Iroiro/na/sei/iroiro/na/ikikata
|
巻次
|
2
|
各巻のタイトル
|
だれもが楽しくすごせる学校
|
多巻タイトルヨミ
|
ダレモ/ガ/タノシク/スゴセル/ガッコウ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Daremo/ga/tanoshiku/sugoseru/gakko
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
726614500000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000002
|
著者
|
渡辺/大輔∥監修
|
著者ヨミ
|
ワタナベ,ダイスケ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
渡辺/大輔
|
著者標目(ローマ字形)
|
Watanabe,Daisuke
|
記述形典拠コード
|
110004688880000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004688880000
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1973~
|
件名標目(漢字形)
|
性的マイノリティ
|
件名標目(カタカナ形)
|
セイテキ/マイノリティ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Seiteki/mainoriti
|
件名標目(典拠コード)
|
511962800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウセイアイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Doseiai
|
学習件名標目(漢字形)
|
同性愛
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540281200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sei
|
学習件名標目(漢字形)
|
性
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540364600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ドウイツセイ/ショウガイ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sei/doitsusei/shogai
|
学習件名標目(漢字形)
|
性同一性障害
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540610700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイテキ/マイノリティ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seiteki/mainoriti
|
学習件名標目(漢字形)
|
性的マイノリティ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
541130500000000
|
出版者
|
ポプラ社
|
出版者ヨミ
|
ポプラシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Popurasha
|
出版典拠コード
|
310000196870000
|
本体価格
|
\3000
|
セットISBN(13)
|
978-4-591-91586-8
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.4
|
ISBN
|
978-4-591-14886-0
|
セットISBN
|
4-591-91586-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.4
|
TRCMARCNo.
|
16017014
|
TRCMARCNo.
|
16017014
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1958
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.4
|
ページ数等
|
95p
|
大きさ
|
22×22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
367.9
|
NDC分類
|
367.9
|
図書記号
|
イ
|
巻冊記号
|
2
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7764
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201604
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
学校生活のなかで、セクシュアルマイノリティの人がかかえる悩みを知り、どんな学校なら、だれもが居心地よくすごせるかを、インタビューを通して考えます。性と自分らしさについて考えるためのブックガイド付き。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SS3
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160325
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160325 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20170127
|
最終更新日付
|
20160401
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B3
|
ISBN(13)
|
978-4-591-14886-0
|
児童内容紹介
|
女の子のトイレはこっち、男の子のトイレはこっち。そんなふうに決められることが、学校ではたくさんあります。学校では、いろいろな性(せい)の人たちが一緒(いっしょ)にすごしていますが、みんなはどんな思いで学校生活をしているのかな?いろいろな人たちの声を紹介(しょうかい)します。
|