Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 野鳥の呼び名事典
タイトルヨミ ヤチョウ/ノ/ヨビナ/ジテン
タイトル標目(ローマ字形) Yacho/no/yobina/jiten
サブタイトル 由来がわかる
サブタイトルヨミ ユライ/ガ/ワカル
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Yurai/ga/wakaru
著者 大橋/弘一∥写真・文
著者ヨミ オオハシ,コウイチ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 大橋/弘一
著者標目(ローマ字形) Ohashi,Koichi
記述形典拠コード 110003185510000
著者標目(統一形典拠コード) 110003185510000
著者標目(著者紹介) 1954年東京都生まれ。早稲田大学法学部卒業。野鳥写真家。野鳥写真ライブラリー「ナチュラリー」主宰。北海道自然雑誌『faura』編集長。公益財団法人日本野鳥の会会員。
件名標目(漢字形) 鳥類
件名標目(カタカナ形) チョウルイ
件名標目(ローマ字形) Chorui
件名標目(典拠コード) 511180900000000
件名標目(漢字形) 動物-命名法
件名標目(カタカナ形) ドウブツ-メイメイホウ
件名標目(ローマ字形) Dobutsu-meimeiho
件名標目(典拠コード) 511243110210000
出版者 世界文化社
出版者ヨミ セカイ/ブンカシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Sekai/Bunkasha
出版典拠コード 310000179130000
本体価格 \1500
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.4
ISBN 978-4-418-16413-4
ISBNに対応する出版年月 2016.4
TRCMARCNo. 16021347
関連TRC 電子 MARC № 213012930000
『週刊新刊全点案内』号数 1961
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.4
ページ数等 127p
大きさ 21cm
NDC8版 488
NDC分類 488
図書記号 オヤ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 3873
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201604
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
内容紹介 身近に見られる野鳥から野山、水辺の野鳥まで、約100種の野鳥の呼び名と名前の由来を解説。生態や識別点、似た名を持つ鳥や近縁の種も紹介する。
ジャンル名 47
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
データレベル M
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160415
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160415 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0001
最終更新日付 20160422
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-418-16413-4
Go to the top of this page