タイトル
|
脳の指令は新幹線よりも速い!
|
タイトルヨミ
|
ノウ/ノ/シレイ/ワ/シンカンセン/ヨリ/モ/ハヤイ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
No/no/shirei/wa/shinkansen/yori/mo/hayai
|
サブタイトル
|
絵と図でわかる「人体」のふしぎ
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
ソウゾウリョク/ト/チョッカンリョク/ノ/インフォグラフィックス
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Sozoryoku/to/chokkanryoku/no/infogurafikkusu
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609092000000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
2
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000002
|
シリーズ名
|
創造力と直観力のインフォグラフィックス
|
サブタイトルヨミ
|
エ/ト/ズ/デ/ワカル/ジンタイ/ノ/フシギ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
E/to/zu/de/wakaru/jintai/no/fushigi
|
翻訳書の原書の原タイトル
|
原タイトル:Infographics:human body
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
2
|
著者
|
サイモン・ロジャース∥著
|
著者ヨミ
|
ロジャース,サイモン
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Rogers,Simon
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
サイモン/ロジャース
|
著者標目(ローマ字形)
|
Rojasu,Saimon
|
記述形典拠コード
|
120002436250001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002436250000
|
著者標目(著者紹介)
|
イギリス大手新聞社『ガーディアン』提供のデータ・ジャーナリズムサイト『データブログ』の立ち上げ、編集を行った。ツイッター社を経て、グーグル社でデータ編集を手がける。
|
著者
|
ピーター・グランディ∥イラストレーション
|
著者ヨミ
|
グランディ,ピーター
|
著者標目(原綴形(西洋人統一形))
|
Grundy,Peter
|
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する))
|
ピーター/グランディ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Gurandi,Pita
|
記述形典拠コード
|
120002857310001
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
120002857310000
|
著者
|
〔山内/めぐみ∥訳〕
|
著者ヨミ
|
ヤマウチ,メグミ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山内/めぐみ
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamauchi,Megumi
|
記述形典拠コード
|
110006570020000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006570020000
|
件名標目(漢字形)
|
人体
|
件名標目(カタカナ形)
|
ジンタイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Jintai
|
件名標目(典拠コード)
|
511274500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジンタイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jintai
|
学習件名標目(漢字形)
|
人体
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540234700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
9-17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kankaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
感覚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540366800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shikaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
視覚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540610300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショッカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shokkaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
触覚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540637800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
チョウカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Chokaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
聴覚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540650900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ミカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mikaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
味覚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540283100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キュウカク
|
学習件名標目(ページ数)
|
17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kyukaku
|
学習件名標目(漢字形)
|
嗅覚
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540669000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイショクキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20-21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seishokuki
|
学習件名標目(漢字形)
|
生殖器
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540469300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ジュセイ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22-23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Jusei
|
学習件名標目(漢字形)
|
受精
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540276500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ニンシン
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ninshin
|
学習件名標目(漢字形)
|
妊娠
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540319000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サイボウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Saibo
|
学習件名標目(漢字形)
|
細胞
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540501500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
タンジョウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
26-27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tanjo
|
学習件名標目(漢字形)
|
誕生
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540037500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アカチャン
|
学習件名標目(ページ数)
|
28
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akachan
|
学習件名標目(漢字形)
|
赤ちゃん
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540542100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイチョウ(ジンタイ)
|
学習件名標目(ページ数)
|
29
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Seicho(jintai)
|
学習件名標目(漢字形)
|
成長(人体)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540859500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
シンゾウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
31-39
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shinzo
|
学習件名標目(漢字形)
|
心臓
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540363500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ノウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
41-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
No
|
学習件名標目(漢字形)
|
脳
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540510800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スイミン
|
学習件名標目(ページ数)
|
48-49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suimin
|
学習件名標目(漢字形)
|
睡眠
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540479300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ユメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
49
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yume
|
学習件名標目(漢字形)
|
夢
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540306100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ショウカ/キュウシュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
51-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Shoka/kyushu
|
学習件名標目(漢字形)
|
消化・吸収
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540852100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
エイヨウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
54-55
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Eiyo
|
学習件名標目(漢字形)
|
栄養
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540407100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウンチ
|
学習件名標目(ページ数)
|
56
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Unchi
|
学習件名標目(漢字形)
|
うんち
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540009400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オシッコ
|
学習件名標目(ページ数)
|
57
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Oshikko
|
学習件名標目(漢字形)
|
おしっこ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540338800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヒマン
|
学習件名標目(ページ数)
|
58-59
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Himan
|
学習件名標目(漢字形)
|
肥満
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540667400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キンニク
|
学習件名標目(ページ数)
|
61,68-69
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kinniku
|
学習件名標目(漢字形)
|
筋肉
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540495800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ホネ
|
学習件名標目(ページ数)
|
61-67,70-71
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Hone
|
学習件名標目(漢字形)
|
骨
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540593700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンセツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
64-65
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kansetsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
関節
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540572600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オナラ
|
学習件名標目(ページ数)
|
74
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Onara
|
学習件名標目(漢字形)
|
おなら
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540012600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アセ
|
学習件名標目(ページ数)
|
75
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ase
|
学習件名標目(漢字形)
|
汗
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540430900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
キセイチュウ
|
学習件名標目(ページ数)
|
76-77
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kiseichu
|
学習件名標目(漢字形)
|
寄生虫
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540331300000000
|
出版者
|
主婦と生活社
|
出版者ヨミ
|
シュフ/ト/セイカツシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Shufu/To/Seikatsusha
|
出版典拠コード
|
310000174410000
|
本体価格
|
\2000
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.5
|
ISBN
|
978-4-391-14748-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.5
|
TRCMARCNo.
|
16022059
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1961
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.5
|
ページ数等
|
78p
|
大きさ
|
26cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
491.3
|
NDC分類
|
491.3
|
図書記号
|
ロノ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
3061
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201605
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
人間の体は、長い時間をかけて進化してきた。心臓、脳、骨と筋肉など、すばらしい体の仕組みを、美しい色使いのインフォグラフィックス(内容を絵文字や図でわかりやすくあらわしたもの)で紹介する。
|
ジャンル名
|
52
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
ベルグループコード
|
09
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160420
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160420 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
原書の言語
|
eng
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160422
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-391-14748-3
|
児童内容紹介
|
人間の体の中ってどうなっているの?どうやって動いているんだろう?どんな仕組みになっているのかな?人間の感覚や命の仕組み、心臓(しんぞう)や脳(のう)、骨(ほね)や筋肉(きんにく)の役割(やくわり)などについて、カラフルなイラストでわかりやすく説明します。
|