Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 科学の発見
タイトルヨミ カガク/ノ/ハッケン
タイトル標目(ローマ字形) Kagaku/no/hakken
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:To explain the world
著者 スティーヴン・ワインバーグ∥著
著者ヨミ ワインバーグ,スティーヴン
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Weinberg,Steven
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) スティーヴン/ワインバーグ
著者標目(ローマ字形) Wainbagu,Sutibun
記述形典拠コード 120000313950002
著者標目(統一形典拠コード) 120000313950000
著者標目(著者紹介) 1933年アメリカ生まれ。理論物理学者。テキサス大学オースティン校の物理学・天文学教授。「ワインバーグ=サラム理論」を67年に発表し、79年にノーベル物理学賞受賞。
著者 赤根/洋子∥訳
著者ヨミ アカネ,ヨウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 赤根/洋子
著者標目(ローマ字形) Akane,Yoko
記述形典拠コード 110002344610000
著者標目(統一形典拠コード) 110002344610000
件名標目(漢字形) 科学-歴史
件名標目(カタカナ形) カガク-レキシ
件名標目(ローマ字形) Kagaku-rekishi
件名標目(典拠コード) 510552310110000
出版者 文藝春秋
出版者ヨミ ブンゲイ/シュンジュウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bungei/Shunju
出版典拠コード 310000194700007
本体価格 \1950
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.5
ISBN 978-4-16-390457-3
ISBNに対応する出版年月 2016.5
TRCMARCNo. 16024627
『週刊新刊全点案内』号数 1963
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.5
ページ数等 428p
大きさ 20cm
NDC8版 402
NDC分類 402
図書記号 ワカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7384
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201605
図書記号(単一標目指示) 751A01
MARC種別 A
『週刊新刊全点案内』掲載号数 1968
掲載日 2016/06/12
掲載日 2016/06/19
掲載日 2016/06/26
掲載日 2016/07/03
掲載日 2016/07/31
掲載紙 日本経済新聞
掲載紙 中日新聞・東京新聞
掲載紙 毎日新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:p346~353
内容紹介 ギリシャの哲人の思索はポエムだった。そこから観察、実証による現代科学がいかに成立したか。物理学者スティーヴン・ワインバーグがテキサス大学で行ってきた科学史の講義に基づいた著書の邦訳。
ジャンル名 45
テキストの言語 jpn
データレベル
ベルグループコード 16
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160506
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160506 2016 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0006
最終更新日付 20160805
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-16-390457-3
和洋区分 0
Go to the top of this page