タイトル
|
もうすぐ亡くなります
|
タイトルヨミ
|
モウスグ/ナクナリマス
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Mosugu/nakunarimasu
|
サブタイトル
|
訪問看護の現場で考える
|
サブタイトル
|
なごやかな終末をめざして
|
サブタイトルヨミ
|
ホウモン/カンゴ/ノ/ゲンバ/デ/カンガエル
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Homon/kango/no/genba/de/kangaeru
|
サブタイトルヨミ
|
ナゴヤカ/ナ/シュウマツ/オ/メザシテ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Nagoyaka/na/shumatsu/o/mezashite
|
著者
|
宮崎/照子∥著
|
著者ヨミ
|
ミヤザキ,テルコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
宮崎/照子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Miyazaki,Teruko
|
記述形典拠コード
|
110006998120000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110006998120000
|
著者標目(著者紹介)
|
1952年栃木県生まれ。40年以上看護師として勤務。2005年より訪問看護ステーション管理者、訪問看護師として働く。一般社団法人栃木県訪問看護ステーション協議会事務局長。
|
著者標目(付記事項(生没年))
|
1952~
|
著者
|
山中/桃子∥絵
|
著者ヨミ
|
ヤマナカ,モモコ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
山中/桃子
|
著者標目(ローマ字形)
|
Yamanaka,Momoko
|
記述形典拠コード
|
110004244890000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110004244890000
|
件名標目(漢字形)
|
訪問看護
|
件名標目(カタカナ形)
|
ホウモン/カンゴ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Homon/kango
|
件名標目(典拠コード)
|
511392000000000
|
件名標目(漢字形)
|
ターミナルケア
|
件名標目(カタカナ形)
|
ターミナル/ケア
|
件名標目(ローマ字形)
|
Taminaru/kea
|
件名標目(典拠コード)
|
511568700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
セイ/ト/シ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sei/to/shi
|
学習件名標目(漢字形)
|
生と死
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540468200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンゴシ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kangoshi
|
学習件名標目(漢字形)
|
看護師
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540478100000000
|
出版者
|
彩流社
|
出版者ヨミ
|
サイリュウシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Sairyusha
|
出版典拠コード
|
310000173560000
|
本体価格
|
\1600
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.5
|
ISBN
|
978-4-7791-2195-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.5
|
TRCMARCNo.
|
16024745
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1963
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.5
|
ページ数等
|
143p
|
大きさ
|
22cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
492.9
|
NDC分類
|
492.993
|
図書記号
|
ミモ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2900
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201605
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p140
|
内容紹介
|
在宅看護・介護のありようとは? もうすぐ亡くなる人のいる家族が抱えるさまざまな悩みとは? 100人以上を看取った著者が、患者と家族の実話を通して描く。終末期医療、在宅医療、グリーフケアに関する情報等も掲載。
|
ジャンル名
|
52
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160509
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160509 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160513
|
索引フラグ
|
1
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
B5FGL
|
ISBN(13)
|
978-4-7791-2195-1
|
児童内容紹介
|
子どもたちといっしょに過ごしたいと在宅での緩和ケアを希望した40歳の主婦、病気を受けいれられない50代の男性…。「在宅での緩和ケア」を行ってきた訪問看護師が、終末にかかわった5人の患者とその家族や介護にあたった人たちのようすを紹介します。終末期医療、在宅医療、グリーフケアに関する情報も掲載。
|