Go to the content

Material Details - All Items

タイトル バイオアート
タイトルヨミ バイオアート
タイトル標目(ローマ字形) Baioato
サブタイトル バイオテクノロジーは未来を救うのか。
サブタイトルヨミ バイオテクノロジー/ワ/ミライ/オ/スクウ/ノカ
タイトル関連情報標目(ローマ字形) Baiotekunoroji/wa/mirai/o/suku/noka
翻訳書の原書の原タイトル 原タイトル:Bio art
著者 ウィリアム・マイヤーズ∥著
著者ヨミ マイヤーズ,ウィリアム
著者標目(原綴形(西洋人統一形)) Myers,William
著者標目(カタカナ形(西洋人の記述に対応する)) ウィリアム/マイヤーズ
著者標目(ローマ字形) Maiyazu,Uiriamu
記述形典拠コード 120002860090001
著者標目(統一形典拠コード) 120002860090000
著者標目(著者紹介) ライター、キュレーター、教育者。デザイン・アカデミー・アイントホーフェン(DAE)で修士課程の学生を指導している。オランダのバイオアート・アンド・デザイン・アウォードの審査委員長。
著者 久保田/晃弘∥監修
著者ヨミ クボタ,アキヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 久保田/晃弘
著者標目(ローマ字形) Kubota,Akihiro
記述形典拠コード 110001542330000
著者標目(統一形典拠コード) 110001542330000
著者 岩井/木綿子∥訳
著者ヨミ イワイ,ユウコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 岩井/木綿子
著者標目(ローマ字形) Iwai,Yuko
記述形典拠コード 110004778590000
著者標目(統一形典拠コード) 110004778590000
著者 上原/昌子∥訳
著者ヨミ ウエハラ,マサコ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 上原/昌子
著者標目(ローマ字形) Uehara,Masako
記述形典拠コード 110005759520000
著者標目(統一形典拠コード) 110005759520000
件名標目(漢字形) 芸術
件名標目(カタカナ形) ゲイジュツ
件名標目(ローマ字形) Geijutsu
件名標目(典拠コード) 510705300000000
件名標目(漢字形) 芸術と科学
件名標目(カタカナ形) ゲイジュツ/ト/カガク
件名標目(ローマ字形) Geijutsu/to/kagaku
件名標目(典拠コード) 510705500000000
件名標目(漢字形) 生命科学
件名標目(カタカナ形) セイメイ/カガク
件名標目(ローマ字形) Seimei/kagaku
件名標目(典拠コード) 511058800000000
出版者 ビー・エヌ・エヌ新社
出版者ヨミ ビーエヌエヌ/シンシャ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Bienuenu/Shinsha
出版典拠コード 310000193990003
本体価格 \3400
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.5
ISBN 978-4-8025-1019-6
ISBNに対応する出版年月 2016.5
TRCMARCNo. 16026556
『週刊新刊全点案内』号数 1964
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.5
ページ数等 411p
大きさ 21cm
NDC8版 702.06
NDC分類 702.07
図書記号 マバ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 7222
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201605
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2019/02/03
掲載紙 読売新聞
書誌・年譜・年表 文献:p394~399
NDC10版 702.07
内容紹介 生物学を表現メディアとして利用し、作品を通して生物学自体の意味や自然の変化に目を向ける「バイオアート」。ポストゲノム時代のバイオアートに関連する多くの作家と作品をビジュアル中心に紹介した、バイオアートの入門書。
ジャンル名 70
ストックブックスコード SB
テキストの言語 jpn
データレベル
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160519
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160519 2016 JPN
刊行形態区分 A
原書の言語 eng
更新レベル 0002
最終更新日付 20190208
索引フラグ 1
出版国コード JP
装丁コード 10
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-8025-1019-6
Go to the top of this page