タイトル
|
甲信の戦国史
|
タイトルヨミ
|
コウシン/ノ/センゴクシ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Koshin/no/sengokushi
|
サブタイトル
|
武田氏と山の民の興亡
|
シリーズ名標目(アルファベット・数字を含むカタカナ形)
|
チイキ/カラ/ミタ/センゴク/150ネン
|
シリーズ名標目(カタカナ形)
|
チイキ/カラ/ミタ/センゴク/ヒャクゴジュウネン
|
シリーズ名標目(ローマ字形)
|
Chiiki/kara/mita/sengoku/hyakugojunen
|
シリーズ名標目(典拠コード)
|
609104100000000
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の読み)
|
4
|
シリーズ名標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号)
|
000004
|
シリーズ名
|
地域から見た戦国150年
|
サブタイトルヨミ
|
タケダ/シ/ト/ヤマ/ノ/タミ/ノ/コウボウ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Takeda/shi/to/yama/no/tami/no/kobo
|
シリーズの部編名,巻次,回次,年次等
|
4
|
著者
|
笹本/正治∥著
|
著者ヨミ
|
ササモト,ショウジ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
笹本/正治
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sasamoto,Shoji
|
記述形典拠コード
|
110000456300000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000456300000
|
著者標目(著者紹介)
|
1951年山梨県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程前期修了。長野県立歴史館館長。博士(歴史学)(名古屋大学)。著書に「修験の里を歩く」「武田勝頼」など。
|
件名標目(漢字形)
|
山梨県-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ヤマナシケン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Yamanashiken-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520291210230000
|
件名標目(漢字形)
|
長野県-歴史
|
件名標目(カタカナ形)
|
ナガノケン-レキシ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Naganoken-rekishi
|
件名標目(典拠コード)
|
520401810330000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-室町時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-ムロマチ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-muromachi/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814500000
|
件名標目(漢字形)
|
日本-歴史-安土桃山時代
|
件名標目(カタカナ形)
|
ニホン-レキシ-アズチ/モモヤマ/ジダイ
|
件名標目(ローマ字形)
|
Nihon-rekishi-azuchi/momoyama/jidai
|
件名標目(典拠コード)
|
520103814030000
|
出版者
|
ミネルヴァ書房
|
出版者ヨミ
|
ミネルヴァ/ショボウ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Mineruba/Shobo
|
出版典拠コード
|
310000198360000
|
本体価格
|
\3500
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.5
|
ISBN
|
978-4-623-07659-8
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.5
|
TRCMARCNo.
|
16028053
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1966
|
出版地,頒布地等
|
京都
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.5
|
ページ数等
|
12,356,10p
|
大きさ
|
20cm
|
NDC8版
|
215.1
|
NDC分類
|
215.1
|
図書記号
|
サコ
|
主題に関する地域名
|
山梨県
|
主題に関する地域コード
|
519000
|
主題に関する地域名
|
長野県
|
主題に関する地域コード
|
520000
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
8028
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201605
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
書誌・年譜・年表
|
文献:p311~314 関係年表:p321~356
|
内容紹介
|
甲斐と信濃で覇を競った武田氏、小笠原氏…。中央高地の戦国合戦はなぜ絶えることがなかったのか。大名の興亡をはじめ、木こりや金山衆などにも目を向け、山の信仰・産物、物資流通等、多面的に地域の戦国時代を明らかにする。
|
シリーズ配本回数
|
全9巻2配
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160530
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160530 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20161118
|
最終更新日付
|
20160603
|
索引フラグ
|
1
|
出版国コード
|
JP
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-623-07659-8
|
和洋区分
|
0
|