タイトル
|
はじめての飼育
|
タイトルヨミ
|
ハジメテ/ノ/シイク
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Hajimete/no/shiiku
|
巻次
|
8
|
各巻のタイトル
|
かってみたい生きもの
|
多巻タイトルヨミ
|
カッテ/ミタイ/イキモノ
|
多巻ものの各巻のタイトル標目(ローマ字形)
|
Katte/mitai/ikimono
|
タイトル標目(全集典拠コード(但し,552~559はなし))
|
723274500000000
|
タイトル標目(部編名,巻次,回次,年次等の配列記号(但し,552~559はなし))
|
000008
|
著者
|
東京学芸大学附属小金井小学校生活科部∥指導
|
著者ヨミ
|
トウキョウ/ガクゲイ/ダイガク/フゾク/コガネイ/ショウガッコウ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
東京学芸大学附属小金井小学校
|
著者標目(ローマ字形)
|
Tokyo/Gakugei/Daigaku/Fuzoku/Koganei/Shogakko
|
著者標目(カタカナ形(酉洋人以外の記述に対応する))
|
トウキョウ/ガクゲイ/ダイガク/フゾク/コガネイ/ショウガッコウ/セイカツカブ
|
著者標目(Yのローマ字形)
|
Tokyo/Gakugei/Daigaku/Fuzoku/Koganei/Shogakko/Seikatsukabu
|
記述形典拠コード
|
210000048300002
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
210000048300000
|
著者
|
本間/正樹∥文
|
著者ヨミ
|
ホンマ,マサキ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
本間/正樹
|
著者標目(ローマ字形)
|
Honma,Masaki
|
記述形典拠コード
|
110000893970000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000893970000
|
著者
|
菊池/東太∥写真
|
著者ヨミ
|
キクチ,トウタ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
菊池/東太
|
著者標目(ローマ字形)
|
Kikuchi,Tota
|
記述形典拠コード
|
110000318490000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110000318490000
|
件名標目(漢字形)
|
動物-飼育
|
件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ-シイク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu-shiiku
|
件名標目(典拠コード)
|
511243110040000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/ノ/シイク
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/no/shiiku
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物の飼育
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263200000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツ/カンサツ
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsu/kansatsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物観察
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540263400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モリ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
6-7
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Mori/no/seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
森の生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540411300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
イケ/ヤ/カワ/ノ/セイブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
8-9
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ike/ya/kawa/no/seibutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
池や川の生物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540432300000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウミベ/ノ/ドウブツ
|
学習件名標目(ページ数)
|
10-11
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Umibe/no/dobutsu
|
学習件名標目(漢字形)
|
海辺の動物
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540442100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ドウブツエン
|
学習件名標目(ページ数)
|
12-13
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Dobutsuen
|
学習件名標目(漢字形)
|
動物園
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540262500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
バッタ
|
学習件名標目(ページ数)
|
14
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Batta
|
学習件名標目(漢字形)
|
ばった
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540048900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
テントウムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
15
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Tentomushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
てんとうむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540041000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
16
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Ari
|
学習件名標目(漢字形)
|
あり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540003700000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
スズムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
17
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Suzumushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
すずむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540032800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カブトムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
18
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kabutomushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
かぶとむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
クワガタムシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
19
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kuwagatamushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
くわがたむし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540022600000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カマキリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
20
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kamakiri
|
学習件名標目(漢字形)
|
かまきり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540016800000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
オタマジャクシ
|
学習件名標目(ページ数)
|
21
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Otamajakushi
|
学習件名標目(漢字形)
|
おたまじゃくし
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540746000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カメ
|
学習件名標目(ページ数)
|
22
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kame
|
学習件名標目(漢字形)
|
かめ(亀)
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540017100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アカテガニ
|
学習件名標目(ページ数)
|
23
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Akategani
|
学習件名標目(漢字形)
|
あかてがに
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540745900000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
アサリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
24
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Asari
|
学習件名標目(漢字形)
|
あさり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540001400000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ヤドカリ
|
学習件名標目(ページ数)
|
25
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Yadokari
|
学習件名標目(漢字形)
|
やどかり
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540061100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
モルモット
|
学習件名標目(ページ数)
|
26
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Morumotto
|
学習件名標目(漢字形)
|
モルモット
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540199000000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
ウサギ
|
学習件名標目(ページ数)
|
27
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Usagi
|
学習件名標目(漢字形)
|
うさぎ
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540007500000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
カンサツ/キロク
|
学習件名標目(ページ数)
|
30-31
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Kansatsu/kiroku
|
学習件名標目(漢字形)
|
観察記録
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540531600000000
|
出版者
|
小峰書店
|
出版者ヨミ
|
コミネ/ショテン
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Komine/Shoten
|
出版典拠コード
|
310000170790000
|
本体価格
|
\2700
|
セットISBN(13)
|
978-4-338-26200-2
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2011.4
|
ISBN
|
978-4-338-26208-8
|
セットISBN
|
4-338-26200-2
|
ISBNに対応する出版年月
|
2011.4
|
TRCMARCNo.
|
11018475
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1714
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2011.4
|
ページ数等
|
35p
|
大きさ
|
29cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
480.76
|
NDC分類
|
480.76
|
図書記号
|
ハ
|
巻冊記号
|
8
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2349
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201104
|
図書記号(単一標目指示)
|
551A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
テントウムシ、バッタ、カブトムシ、カマキリ、ヤドカリ…。見つけやすく、飼うのが簡単な生きものの、よくいる場所、飼い方、えさ、注意することなどを紹介する。巻末に、大人と一緒に読む詳しい説明も収録。
|
ジャンル名
|
47
|
ストックブックスコード
|
SB
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20110412
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20110412 2011 JPN
|
刊行形態区分
|
C
|
更新レベル
|
0002
|
最終更新日付
|
20130913
|
出版国コード
|
JP
|
配本回数
|
全8巻完結
|
利用対象
|
B1
|
ISBN(13)
|
978-4-338-26208-8
|
児童内容紹介
|
道ばたや野原、林、小川や田んぼ、海などにいる、かうのがかんたんな生きものを紹介(しょうかい)。よくいる場所(ばしょ)や、かいかた、えさなどがわかります。しいくケースや水そうでかうときのかいかたのきほんや、見つけかたのコツものっています。
|