Go to the content

Material Details - All Items

タイトル 日本古典書誌学論
タイトルヨミ ニホン/コテン/ショシガクロン
タイトル標目(ローマ字形) Nihon/koten/shoshigakuron
並列タイトル The Bibliographical Study of Classical Japanese Texts
著者 佐々木/孝浩∥著
著者ヨミ ササキ,タカヒロ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 佐々木/孝浩
著者標目(ローマ字形) Sasaki,Takahiro
記述形典拠コード 110003196920000
著者標目(統一形典拠コード) 110003196920000
著者標目(著者紹介) 1962年山口県生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程中退。同大学附属研究所斯道文庫教授。専門は日本書誌学および中世和歌文学。
件名標目(漢字形) 日本文学-歴史-中世
件名標目(カタカナ形) ニホン/ブンガク-レキシ-チュウセイ
件名標目(ローマ字形) Nihon/bungaku-rekishi-chusei
件名標目(典拠コード) 510401810490000
件名標目(漢字形) 書誌学
件名標目(カタカナ形) ショシガク
件名標目(ローマ字形) Shoshigaku
件名標目(典拠コード) 510933600000000
形態に関する注記 布装
出版者 笠間書院
出版者ヨミ カサマ/ショイン
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Kasama/Shoin
出版典拠コード 310000163980000
本体価格 \9000
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.6
ISBN 978-4-305-70808-3
ISBNに対応する出版年月 2016.6
TRCMARCNo. 16030203
『週刊新刊全点案内』号数 1968
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.6
ページ数等 8,525,27p
大きさ 22cm
NDC8版 910.24
NDC分類 910.24
図書記号 サニ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 0924
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201606
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
賞の回次(年次) 第39回
賞の名称 角川源義賞文学研究部門
NDC10版 910.24
内容紹介 書誌学は文学作品を読み解く上で、何の役に立つのか。中世期を主たる対象に、さまざまな文学ジャンルや作品を取り上げ、書物の形態とそこに保存される内容に相関関係があったことを明らかにする。
ジャンル名 93
ストックブックスコード SS2
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160613
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160613 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0
最終更新日付 20171027
索引フラグ 1
周辺ファイルの種類 D
出版国コード JP
装丁コード 02
利用対象 Q
ISBN(13) 978-4-305-70808-3
和洋区分 0
Go to the top of this page