タイトル
|
ラッシュ時のバスは、なぜダンゴ状態で来るのか?
|
タイトルヨミ
|
ラッシュジ/ノ/バス/ワ/ナゼ/ダンゴ/ジョウタイ/デ/クル/ノカ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Rasshuji/no/basu/wa/naze/dango/jotai/de/kuru/noka
|
サブタイトル
|
生活・自然の中のふしぎと物理
|
サブタイトルヨミ
|
セイカツ/シゼン/ノ/ナカ/ノ/フシギ/ト/ブツリ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Seikatsu/shizen/no/naka/no/fushigi/to/butsuri
|
著者
|
柴田/正和∥著
|
著者ヨミ
|
シバタ,マサカズ
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
柴田/正和
|
著者標目(ローマ字形)
|
Shibata,Masakazu
|
記述形典拠コード
|
110005436280000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110005436280000
|
著者標目(著者紹介)
|
1949年横浜市生まれ。マサチューセッツ工科大学Ph.D.(流体力学)。理学博士。有限会社応用数理解析代表取締役。著書に「科学者・技術者のための基礎線形代数と固有値問題」など。
|
件名標目(漢字形)
|
物理学
|
件名標目(カタカナ形)
|
ブツリガク
|
件名標目(ローマ字形)
|
Butsurigaku
|
件名標目(典拠コード)
|
511360700000000
|
出版者
|
ベストブック
|
出版者ヨミ
|
ベスト/ブック
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Besuto/Bukku
|
出版典拠コード
|
310000196210000
|
本体価格
|
\1200
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.6
|
ISBN
|
978-4-8314-0207-3
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.6
|
TRCMARCNo.
|
16032563
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1969
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.6
|
ページ数等
|
191p
|
大きさ
|
19cm
|
NDC8版
|
420.4
|
NDC分類
|
420.4
|
図書記号
|
シラ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
7630
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201606
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
MARC種別
|
A
|
内容紹介
|
川はまっすぐに流れることができない? どうしてホコリはいつも部屋の隅に溜まってる? 山に空気がぶつかると雪が降る? 自然界や日常生活、気象・天候のふしぎを、「物理の目」で解き明かす。
|
ジャンル名
|
45
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
F
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160623
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160623 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0001
|
最終更新日付
|
20160624
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
L
|
ISBN(13)
|
978-4-8314-0207-3
|