Go to the content
Home Page > Find Materials > Material Details > Material Details - All Items

Material Details - All Items

タイトル 過去をもつ人
タイトルヨミ カコ/オ/モツ/ヒト
タイトル標目(ローマ字形) Kako/o/motsu/hito
著者 荒川/洋治∥〔著〕
著者ヨミ アラカワ,ヨウジ
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形)) 荒川/洋治
著者標目(ローマ字形) Arakawa,Yoji
記述形典拠コード 110000040610000
著者標目(統一形典拠コード) 110000040610000
著者標目(著者紹介) 1949年福井県生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。現代詩作家。「渡世」で第28回高見順賞、「空中の茱萸」で第51回読売文学賞、「心理」で第13回萩原朔太郎賞受賞。
出版者 みすず書房
出版者ヨミ ミスズ/ショボウ
出版者・頒布者等標目(ローマ字形) Misuzu/Shobo
出版典拠コード 310000198250000
本体価格 \2700
ISBN(13)に対応する出版年月 2016.7
ISBN 978-4-622-08520-1
ISBNに対応する出版年月 2016.7
TRCMARCNo. 16036741
『週刊新刊全点案内』号数 1973
出版地,頒布地等 東京
出版年月,頒布年月等 2016.7
ページ数等 227p
大きさ 20cm
NDC8版 914.6
NDC分類 914.6
図書記号 アカ
出版者・頒布者等標目(出版者コード) 8005
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字)) 201607
MARC種別 A
図書記号(単一標目指示) 751A01
掲載日 2016/07/24
掲載日 2016/09/04
掲載日 2016/11/06
掲載紙 産経新聞
掲載紙 朝日新聞
掲載紙 毎日新聞
賞の回次(年次) 第70回
賞の名称 毎日出版文化賞書評賞
内容紹介 過ぎ去ったものが厚みをまし、世界をつくりつづける。過去の新しい見方、読み方も必要になるのだろう…。新聞などに発表されたエッセイの中から、読書にかかわる61編を選び、書き下ろし「銅のしずく」を加えて単行本化。
ジャンル名 91
ストックブックスコード SS3
テキストの言語 jpn
データレベル F
レコード作成機関(システムコード) trcmarc
レコード作成機関(レコード作成機関名) TRC
レコード作成機関(レコード提供年月日) 20160715
レコード作成機関(国名コード) JP
レコード作成機関(目録規則) NCR1987
一般的処理データ 20160715 2016 JPN
刊行形態区分 A
更新レベル 0005
最終更新日付 20161118
出版国コード JP
利用対象 L
ISBN(13) 978-4-622-08520-1
Go to the top of this page