タイトル
|
さかなクンの一魚一会
|
タイトルヨミ
|
サカナクン/ノ/イチギョ/イチエ
|
タイトル標目(ローマ字形)
|
Sakanakun/no/ichigyo/ichie
|
サブタイトル
|
まいにち夢中な人生!
|
サブタイトルヨミ
|
マイニチ/ムチュウ/ナ/ジンセイ
|
タイトル関連情報標目(ローマ字形)
|
Mainichi/muchu/na/jinsei
|
著作(漢字形)
|
さかなクンの一魚一会
|
著作(カタカナ形)
|
サカナクン/ノ/イチギョ/イチエ
|
著作(ローマ字形)
|
Sakanakun/no/ichigyo/ichie
|
著作(典拠コード)
|
800000121540000
|
著者
|
さかなクン∥著・イラスト・題字
|
著者ヨミ
|
サカナクン
|
著者標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
さかなクン
|
著者標目(ローマ字形)
|
Sakanakun
|
記述形典拠コード
|
110003815800000
|
著者標目(統一形典拠コード)
|
110003815800000
|
著者標目(著者紹介)
|
東京都出身。東京海洋大学客員准教授、同大学名誉博士。海洋に関する普及・啓蒙活動の功績が認められ、海洋立国推進功労者として内閣総理大臣賞を受賞。
|
個人件名標目(漢字形(西洋人以外の統一形))
|
さかなクン
|
個人件名標目(カタカナ形(統一形))
|
サカナクン
|
個人件名標目(ローマ字形)
|
Sakanakun
|
個人件名標目(統一形典拠コード)
|
110003815800000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
デンキ
|
学習件名標目(ページ数)
|
0
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Denki
|
学習件名標目(漢字形)
|
伝記
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540240100000000
|
学習件名標目(カタカナ形)
|
サカナクン
|
学習件名標目(ローマ字形)
|
Sakanakun
|
学習件名標目(漢字形)
|
さかなクン
|
学習件名標目(典拠コード)
|
540904000000000
|
出版者
|
講談社
|
出版者ヨミ
|
コウダンシャ
|
出版者・頒布者等標目(ローマ字形)
|
Kodansha
|
出版典拠コード
|
310000170270000
|
本体価格
|
\1300
|
ISBN(13)に対応する出版年月
|
2016.7
|
ISBN
|
978-4-06-220100-1
|
ISBNに対応する出版年月
|
2016.7
|
TRCMARCNo.
|
16037225
|
『週刊新刊全点案内』号数
|
1973
|
出版地,頒布地等
|
東京
|
出版年月,頒布年月等
|
2016.7
|
ページ数等
|
271p
|
大きさ
|
19cm
|
別置記号
|
K
|
NDC8版
|
289.1
|
NDC分類
|
289.1
|
図書記号
|
サササ
|
出版者・頒布者等標目(出版者コード)
|
2253
|
出版者・頒布者等標目(出版年月,頒布年月等(数字))
|
201607
|
MARC種別
|
A
|
図書記号(単一標目指示)
|
751A01
|
掲載日
|
2022/09/07
|
掲載紙
|
毎日新聞
|
内容紹介
|
たくさんの人に出会って、見守られて、お魚好きの男の子はさかなクンになりました-。ワクワクと感動がいっぱいの生き方のひみつがつまった、さかなクン初の自叙伝。
|
ジャンル名
|
20
|
ストックブックスコード
|
SS1
|
テキストの言語
|
jpn
|
データレベル
|
M
|
レコード作成機関(システムコード)
|
trcmarc
|
レコード作成機関(レコード作成機関名)
|
TRC
|
レコード作成機関(レコード提供年月日)
|
20160721
|
レコード作成機関(国名コード)
|
JP
|
レコード作成機関(目録規則)
|
NCR1987
|
一般的処理データ
|
20160721 2016 JPN
|
刊行形態区分
|
A
|
更新レベル
|
0003
|
最終更新日付
|
20220916
|
メディア化タイトル
|
さかなのこ
|
資料形式
|
K01
|
周辺ファイルの種類
|
D
|
出版国コード
|
JP
|
装丁コード
|
10
|
利用対象
|
B3B5
|
ISBN(13)
|
978-4-06-220100-1
|
児童内容紹介
|
トラック、妖怪(ようかい)、タコ、そしてお魚!大好きなものに夢中(むちゅう)になりつづけてきた男の子は、大きくなって、さかなクンになりました。さかなクンが小さかったときのことから、“さかなクン”の誕生(たんじょう)、現在(げんざい)までをつづります。
|
和洋区分
|
0
|